世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
わんぱくだんの3人が、公園でお腹が減った歌を歌って行進していると、見たこともないお菓子屋さんが現れた! 入るとどんなに食べてもいくらでも食べられるお菓子の国へ! ケーキのなる木、ホットケーキの花、アメの雨…。 まさに子どもの夢!なんども読みました。
投稿日:2023/01/12
わんぱくだんシリーズが親子で好きで、もれなく読んでみた作品です。 けん、ひろし、くみ、毎回素敵なハプニングに出会えて本当にうらやましいです。 5歳の子どもは、現実と夢の区別がはっきりしている様子で、おかしなお菓子屋での出来事が本当にあったことなのか、夢なのか、読んだあとに困惑していました。 どうしてひまわりがホットケーキになるの?と疑問だらけで、ファンタジーにもう少し理解があってほしい、と思う親心です。
投稿日:2017/11/11
シリーズ21作目だと聞いて驚きました。 私は今まで知らなかったのです。 末崎茂樹さんの絵本は 何度か見たことがあり 動物や こどもの表情、奥行きというか、 立体感というのでしょうか、 はっきり感じられて 私も大好きな絵です。 こちらはストーリーとも合っていて お菓子などがとても美味しそうに見えます。 子供たちの様子もわかりやすく ワクワクするお話ですね。 シリーズの最初から読むと 3人のこともよくわかるのでしょうね。 少しずつ読んでいこうと思いました。
投稿日:2017/06/04
3歳くらいから大好きだった「わんぱくだん」シリーズ。 5歳くらいまでに、全作繰り返し繰り返し読みました。 そのわんぱくだんに、久しぶりに新刊が出ました! 息子はもう7歳、もう卒業かなと思いつつ与えてみたら、 やっぱり読みます。 昔みたいに繰り返し繰り返しってわけではないけど、 それでも嬉しそう。 お菓子食べ放題のお話なんて、子どもにとっては夢のまた夢。 ユートピアです。 いつものパターンのラストだけど、 こんな夢物語、好きじゃない子なんていないと思います。
投稿日:2017/05/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ウエズレーの国 / かわせみのマルタン
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索