ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
ちょうおもしろい(フレーベル館)
超おもしろい、腸の世界を探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
子どもに読もうと思い絵本版を借りましたが、 文章の多さに、尻込みしてしまい、 自分だけで読みました。 正直、怖い話だと思いました。 どんどん嫌な展開になり、 この先どうなるんだろうと ドキドキしながら読みました。 もし、わたしだったらどんなふうに 接するだろうと考えさせられました。 ホモイの立場、親の立場もどちらも難しく、 これからもふとした時に 考えさせられる話だと思います。
投稿日:2018/10/24
宮沢賢治の奥深い童話を体感してみようと読んでみました。 既読のような気もしますが、あまり記憶になかったので、新鮮な印象です。 ウサギの子ホモイは、ある日、ひばりの子を命がけで助け、 ヒバリの親子から「貝の火」という宝珠をお礼にもらうのですね。 不思議な輝きを持つ「貝の火」。 でもそれは、心の在り方をも映していたのですね。 ホモイが日常生活でおごりを持つ過程が丁寧に描かれます。 人間の弱さでしょうか。 キツネという、悪の誘いがあったにせよ、ホモイの顛末には心が痛みます。 おくはらゆめさんの絵は、賢治の文章が紡ぐ豊潤な色彩をそっと支えてくれます。 奥深いです。 小学生高学年ぐらいから、じっくり考えてほしい作品だと思います。
投稿日:2018/03/30
賢治作品? 読んだことあったかな??? おくはらさんの絵だ!! と、新刊コーナーから見つけて 図書館から借りてきました これは、じっくり、ゆっくり読まないといけませんでした 「対象年齢6歳〜」になっていますが 時間掛かりますし 独特な言い回しもありますし どうでしょう? 内容的にも、道徳ではないような・・・ 哲学???人間学???人生学??? 人間として、どうあるべきか 「心」のありかた? を問うたもの??? 「?」が多くてすみません 言葉で説明出来なくて お恥ずかしい限りです 賢治作品におくはらさんの絵は どうなのかな? と、始めは思いましたが おくはらさんの絵のお陰で 「驕り」の醜さ、残酷さ・・・等 負の状況が和らぐように感じました 文字だけだと ちょっと辛くなっていきます 人間誰にもある「負の感情」を こうも見せ付けられると 辛くなります 川で流れてくるひばりのヒナを 自分も水にもまれながら 自分も大変なめにあいながらも助けたうさぎのホモイ ところが 「貝の火」という宝珠をいただいてからの 行動と気持ちの変化 ホモイだけでなく ホモイの父母、周囲の動物達の変化 悪者役のきつねの言動・・・ 「え〜っ」と思う箇所がいっぱいです 特に、きつねが盗んできた食パンを ホモイは美味しくって、父母にも食べさせたい!という気持ちで 持ち帰ったモノを 父は、盗んできた物を見抜き 「食べない!」と言っていたのに 翌朝食べているんです ちょっと、ここが不可解ですが それも、「負」の部分なんでしょうか 「貝の火」は、ファイアー・オパール!? 本当だ・・・宝石の中に 火山?火が見える・・・ はぁ〜、勉強になりました ミキハウスさんの賢治氏シリーズ 「ざしき童子のはなし」は、岡田さんの絵で 雰囲気ぴったりでした この作品も、イメージ通りなのかもしれません 私の知らない作品もあります それぞれの画家さん達の絵と作品内容を楽しみたいです
投稿日:2017/12/11
持つものの手入れ次第で…というお宝「貝の火」を手に入れた子うさぎのホモイ。 うーん、段々驕ってしまうホモイの気持ちもわからないでもないですね。人間って…。 大人が読んでも感じるところがある絵本です。 まだうちの子には早いと思うので大きくなってから読み聞かせあるいは読ませたいです。
投稿日:2017/12/06
周囲からちやほやされても、自分が偉くなったから、何でも許されると勘違いしては駄目ですよという教訓を含んだ童話です。 私は、主人公ホモイのお父さんに、感情移入しました。 お父さんは、ホモイがモグラを脅したことや、狐がパンを盗んだことなど、すべてお見通しでした。 ホモイのお父さんが、息子に忠告する場面は、何回かあります。 息子のことを心配しつつも、どこまで干渉すべきか、迷っているようにみえました。 親の立場で、じっくり読むことができたと思います。
宮沢賢治の作品に絵をつけたシリーズ、気に入っています。 この話は、うさぎがひょんなことから尊敬を受けるようになり、その結果、うさぎ自身がだんだんと高慢になっていくという話でした。 結構長い話で、読み聞かせるというよりは、小学校高学年くらいの子がじっくり読むような内容です。 絵があることで、理解しやすくなっており、敬遠されがちな古い文章を読むきっかけになるのではないかと思いました。
投稿日:2017/12/07
主人公の子うさぎが、とある出来事をきっかけに、 周りから尊敬されるようになります。 そして、だんだんと周りを見下してしまうようになり…。 という人間の心理をついた内容です。 宮沢賢治の作品の中では、 理解、共感しやすいと思います。 幼稚園の息子には、まだ難しいようでしたが もう少し大きくなったら必ず読ませたい名作です。 主人公の子うさぎが、とても可愛いイラストで 描かれているのも良いと思いました。
投稿日:2017/11/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索