どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
とてつもないふわふわケーキ。 大きくなり過ぎて、公爵夫人も大変な思いをしますが、ケーキの上から町が見渡せるなんて、想像するだけでわくわくしてきます。 みんなで食べ終えて、めでたしめでたしのお話で、お腹がいっぱになりました。
投稿日:2015/10/09
表紙の真っ赤な色と、大らかでかわいらしい挿絵に惹かれて手に取りました。 ストーリーも、料理が不得意な公爵夫人がケーキをつくったら?という、ユニークでかわいらしい内容です。 13にんのおひめさまのなかで、一番おちびのガンヒルダをなだめるシーン。公爵さまの「なんなら あたらしいおかあさまを みつけてこようか」というセリフには、思わずわらってしまいました。 一緒に読んでいた3歳息子と5歳の娘は、くものように膨らんだケーキをみんなで食べるシーンで、一緒にもぐもぐやっていました。絵本の中のみんなと同じように、お腹がふくれていくようでした。
投稿日:2013/03/19
ふわふわケーキを作った公爵夫人。材料がずいぶんと適当なものを使った割には、みんなに好評なので食べてみたくなりました。 こんなにふくらむケーキ、みんなで食べてもなかなかへらなそうですが、みんな、がんばって食べて、とうとう夫人が下に降りてこれたのが良かったです。読みながら家族で安心しました。
投稿日:2013/02/16
公爵夫人が作ったケーキはふわふわだけど雲のように大きくなりすぎて、乗ってしまった夫人は降りれず困ります。結局、みんなで食べて、太って元に戻ります。 なかなか面白く娘は喜んで見ていました。でも、冒頭で娘たちの名前をさんざん書いたけどガンヒルダ以外は名前出した意味なかったですねー。あと、「新しいお母さんを作ればいっか」といった公爵はいただけません!
投稿日:2013/02/08
皆さんのレビューを見ると この作品は有名なのでしょうか? 表紙のオシャレな感じとタイトルが気になって よく判らないままに手にとったのですが 面白かったです。 ヒマをもてあまして作ったケーキが膨らみすぎて 公爵夫人を乗せてふわふわと空に上っていくからさあ大変! 「ふわふわしてるっていうことはシフォンケーキみたいなのかな?」 と娘も大好きなケーキを思い浮かべて楽しそうに読んでいます。 公爵さまは戦に出ていて婦人はヒマだなんて・・・なんだか妙なバックグラウンドではありますが^^; 13人の子ども達とふしぎなケーキをめぐってドタバタとした展開に笑えます。 それにしても あんなレシピでは とてもとても美味しいケーキとは思えないんですけど どうなんでしょうね。
投稿日:2008/11/25
表紙からもとても美味しそうな絵本だという事が分かったのでこの絵本を選びました。ふわふわ膨らんでいる様子がとても美味しそうに描かれておりワクワクしました。どんどん膨らんでいくケーキが美味しそうでした!材料も既成の物にこだわらずに主人公が美味しいと思うものをどんどん入れていく様子が楽しかったです。子供の為にと奮闘した主人公の心が美味しいケーキを作ったのだと思いました。母が子供を思う気持ちの大きさに心を打たれました。私も娘の為にケーキを焼きたくなりました。
投稿日:2008/11/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索