ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ミッフィーのおばけごっこなかなかよいと思う みんなの声

ミッフィーのおばけごっこ 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:角野 栄子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2005年01月15日
ISBN:9784062703796
評価スコア 4.26
評価ランキング 21,607
みんなの声 総数 22
「ミッフィーのおばけごっこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • この表紙の絵はとても気になっていましたが、中を開けてみると
    シーツをかぶって、目のところにあなが開いているだけなのですね。
    急におばけごっこをしたくなったミッフイーにお母さんも協力してくれました。
    ミッフイーのおばけを見て、お友達のウィンとアギーもとても驚いていましたが、アリスおばさんも驚いていました。
    この本の訳は角野栄子さんだったのも、興味がありました。
    ミッフィーとお母さんの会話など、生き生きしていますね。

    投稿日:2016/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖くないおばけ

    可愛い!
    ミッフィーの友達やアリスおばさんが怖がるなんて。
    私の前にも、ミッフィーおばけが出てほしいです。

    私も昔、このおばけに憧れて、シーツでおばけを作ってもらいました。
    他の方のレビューを見ても、やっぱりそういう方は多いんですね。

    アリスおばさんが逃げてしまって、がっかりするミッフィーも
    とても可愛かったです。
    この時期のミッフィーは、おめめが結構小さめなんです♪
    幼稚園くらいのお子さんにオススメです。

    投稿日:2013/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいおばけにやさしいおかあさん

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子3歳、女の子1歳

    うちの子はおばけが最近こわいものだと言うようになってきました。でも、こわいけど楽しいみたいです。
    このおはなしでミッフィーちゃんはおばけに変装しておともだちを驚かせます。その発想自体は子どもらしくて良くあると思うのですが、そのいたずらに対しておかあさんが、積極的に協力しています。心が広いのでしょうか。私だったら怒ってしまいそうかも?

    ミッフィーがシーツをかぶっておばけになっちゃった絵は子どもも思わず笑ってしまいました。シーツの穴から見えた目がかわいくて笑えます。

    投稿日:2008/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけごっこ

    ミッフィーはシーツをかぶり、おばけになって
    みんなを驚かします。
    驚かすのが楽しい反面、みんなが逃げて行ってしまうので
    だんだん寂しくなってしまったのかな?

    娘も2歳になってから、「こわい」という感覚が芽生え
    何でも怖がるようになったりもしましたが、
    最近は面白がりながらも「こわい!」ということも
    増えてきました。
    ハロウィンの頃だったこともあり、内容的にも
    丁度良い時期だったなぁと思いました。

    ディック・ブルーナさんの絵ははっきりしているので、
    0歳からおすすめです。

    投稿日:2008/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入り

    娘が大変気に入った絵本です。形といい大きさといいあまり重くないのも良かったみたいでした。読んでいる時から気になって私から奪おうとしていました。色も好きだったようです。ブルーナさんの絵は簡略化してあるのでそれも気に入った要因だったようです。(娘にとってブルーナさんの絵は親しみやすく目に飛び込んでくる感じの様です)私は主人公のアイデアに脱帽しました。たった一枚の布から作ってしまうとは驚きです。発想の豊かさと想像力の高さに感服しました。主人公って凄いな!子供の力って無限だな!と思いました。他のブルーナさんの作品も読んでみたいです。

    投稿日:2008/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけごっこがマイブームに。

    いつも可愛いミッフィーちゃん、今回はおばけになっちゃいました。「おばけごっこがしたいの。」と言うミッフィーに「あら、おもしろそうね。」とシーツをふんわりかけて穴をふたつあけちゃう(!)おかあさん。おばけのできあがり!
    みんなを驚かせて楽しむミッフィーちゃんはやっぱりキュートです☆ こどもの遊びに真剣に付き合うおかあさんの姿は見習いたいものです。。が シーツに穴をあけることはやっぱりできない。。

    ミッフィー好きな息子ですが、この絵本は最後まで読ませてくれません。途中で「おしまい。」と言って本を閉じてしまうので「あんまり好きじゃないのかな?」と思っていましたが、次の日から彼のブームはシャツや帽子をかぶって顔を隠し、「おばけ〜。」と遊ぶこと!
    すっかりおばけごっこにハマってしまったみたいです。

    投稿日:2007/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どものリクエストにこたえてあげる

    ハロウィンの前に読んだ1冊ですが、何にも怖がらずに、「もう1かい!」と、何度もリクエストの声がかかりました!そして、次は、おばけごっこ。家には白いシーツがなかったので、パパの古くなったワイシャツで、おばけを作りました。うちは一人っ子なので、おばけごっこに付き合うのも大変ですが、ミッフィーのお母さんのように、子どもの要望を聞いてあげられる親になりたいな、と思い、本を読むのも、おばけごっこをするのも、毎回いっしょになって楽しんでいます。短い会話の中にも、子どもの心がとてもよく表れている本だと思います。

    投稿日:2007/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 満ち足りたいたずら心

    ほのぼのとしたミッフィーの一日を描いた絵本ですね。
    娘はこのディティールに惹かれたようで、読む前からおばけちゃんの絵を書いてくれたり創作折り紙をしてくれたり。
    ところがお決まりの恐怖を待っていた娘は少々拍子抜け。
    て、ミッフィー絵本でそんなものがあるわけないってば。

    自分で楽しい遊びを発見、お母さんも一緒になってバックアップ。
    ここがいいな〜と思いました。
    自分で考えたいたずらに、いろいろ感じて最後は満ち足りておしまい。また新しい遊びに移っていくのでしょうね。子供らしさを感じました。
    ひとつの遊びを追及した楽しい絵本です。

    どうでもいいですが、シーツをかぶった時のミッフィーの目の位置、絶対おかしいと思うのですけど(笑)

    投稿日:2007/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけミフィーも可愛い!

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    ミッフィーのシリーズはとても大好きです!
    今までとちょっと違ったシリーズ。
    ミッフィーが、シーツをかぶってお化けに変身!ウイン・アギー・アリスおばさんを驚かせます。
    でも、逃げられてしまって・・・
    最初はびっくりさすのが楽しかったけれども、ミッフィーとわかってもらえず、楽しくないことに気付くお話。
    楽しいけれど、楽しくない。
    子供にもわかるお話です。
    でも、おばけは、耳でミッフィーってわかるけどね。

    この本を読んで、「おばけごっこ」に夢中になりました。
    我が家では、色が変わって使わなくなったシーツに穴をあけて・・・
    全然怖くないのに、怖がって〜なんて言われながら、すごく楽しい遊びを発見した感じです。

    投稿日:2007/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • チョイ悪(笑)ミッフィー

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳4ヶ月

    昔、小さい頃シーツをかぶっては「おばけだぞー」と、
    よくお化けごっこをしたのを思い出しました。

    このお話も、ミッフィーが
    お母さんにシーツを被せてもらい、お化けになって
    お友達や大好きなアリスおばさんを驚かせてしまいます。

    なんとも可愛いお化け。だって、おみみがちゃんとミッフィーだって言ってしまっているんです(^^)

    普段おりこうさんなミッフィーでも、みんなを驚かしたり、たまにはちょっと悪戯なミッフィーにもなるんですね♪

    投稿日:2006/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.26)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット