日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
おいしそうな食べ物と、それを表現する音がセットに なって登場する絵本です。 表現力が素晴らしいと思いました。 絵も、とても精密に描かれていて、見ていてうっとり とする感じです。 好きな食べ物がでてくると、嬉しそうに見ている娘が かわいかったです!! たべものに興味を持つことは、いいことですね♪
投稿日:2012/10/19
表紙の絵はしょうゆ&ソース入れとちゃぶ台です。 しかも、シンプルな題名。 1985年のこどものとも年少版からのハードカバーですが、 当時としても、かなりのノスタルジーです。 何のことはない、いろいろな食べ物が登場し、その音が添えられます。 もこもこ さといも ぱりぱり たくあん そう、食べ物の音に注目するのです。 これは素敵な視点です。 食べ物を聴覚で味わうのです。 このあたりは、小さいお子さんにはたっぷりと聞かせてあげたいですね。 そして、ラストには、正式にちゃぶ台にご飯が鎮座します。 そう、日本人ですもの、食卓の基本は米飯! おひつの絵もいいですが、これは、今どきは子どもたちに解説が必要ですね。 裏表紙はなんと、ちゃぶ台の裏。 私も一瞬わかりませんでした。 そう、ちゃぶ台はこうやって片付けるのです。 そこここの日本文化、体感してほしいです。
投稿日:2011/03/21
擬音語を扱った作品なのですが、絵の順番がとても考えられていると思いました。 特に、しょうがのページの横にある鯛、添え物だから一緒にあるのかな?思ったら、次のページに尾ひれだけあって、ここに続きがあったのねと思いました。 なしの「がすがす」という表現がおもしろいなと思いました。 伊藤秀男さんらしく朱色が効果的に使われて、どれもとてもおいしそうだと思います。 ちゃぶ台のせいか、どこか懐かしさがあり、落ち着いた雰囲気があると思いました。
投稿日:2009/03/19
様々な食べ物の絵と、それにまつわる擬音語で構成された絵本です。 2歳児クラスの子どもに読み聞かせた時、それぞれがもつ音に興味をもって、マネして言う姿が見られました。 幼児さんにも読み聞かせをした事がありますが、「これは○○だよね〜!」と食べ物を言い当ててみたりと、楽しんで見てくれた絵本です。 最後のページのお櫃のご飯がなくなっている絵を見ると、沢山のおかずに恵まれていると、ご飯も進むんだろうなぁと思ってしまいます(笑) 年齢を問わずにそれぞれの楽しみ方が出来るオススメの一冊です☆
投稿日:2008/07/11
まずは、テーブルなにがでてくるかな?たのしみでわくわくします。たべものがでてこなくて、表紙にてーぶるなのが、先ず興味をもたせる?持たせる読みかたをする。 テーブルの上の、しょうゆと、ソースがおいてあるのも気にかかる。ご飯の好きな孫に話しかけるのにちょうどいい。 まだどろどろのご飯しか食べれないが、ご飯が大好き、食べる事が大好きな孫だから、とてもありがたいです。ほこほこのさつまいもじぃーと、じぃーとながめています。わたしとまごの大好物のさつまいも。さつまいも、やきいも、大学いも、ふかしいもたべたくなっちゃった。はやく、買いにいかなくっちゃ。食べ物の本は、たべたくなります(笑)
投稿日:2008/05/20
ページいっぱいにたべものの絵が描かれていて なんだか絵手紙みたいだなぁという 印象でした。 さつまいもほこほこ といったように、食べ物+様子を表す言葉 なので、何度も読み聞かせするうちに 覚えてしまい、一緒に声を合わせて読んでいます。 だいこんのひげ、きゅうりのぽちぽちなど とても細かく書かれているので 新鮮さが伝わってくるようです。 他の食べ物でも、これはサクサクするね など、話したりするきっかけになる絵本です。
投稿日:2008/01/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索