新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

こども六法ネクスト おとなを動かす 悩み相談クエストなかなかよいと思う みんなの声

こども六法ネクスト おとなを動かす 悩み相談クエスト 著:古城 宏
絵:森井 ケンシロウ
監修:山崎 聡一郎
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2021年04月14日
ISBN:9784092272460
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,436
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いじめなどの被害にあっている時や、もしかしてこれはいじめ?と気になった時、参考になる本だと思いました。
    何か変、間違っている、それはダメ…と思っても、どう対処すべきか方法が分からないことがあります。
    この本は、とても具体的に説明されていました。
    例えば、相談しても担任の対応に納得いかなかったら、次はどうすべきか。
    また、警察の少年相談センターの方のお話など。
    あとがきの「こどもが抱えている悩みは大人が抱えている悩みにも通じている、社会全体の問題である」「誰かが悩みを抱えたときにきちんと救われる世の中になっていくように」の言葉に共感しました。

    投稿日:2022/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 話の聞ける大人になるための1冊。

    話題になった『こども六法』の続編ということで手にしました。「やられたらやりかえせ」「みたくなければみなければいい」「こどものやったことですし」…目次には「えっ??」と思う言葉ばかりが…。よく読むと、これは頼れない大人の使う「まあまあ言葉」とのこと。なるほどなと思った。しっかり読んでしっかり認識したいと思う。

    投稿日:2022/07/12

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / おたすけこびと / ノラネコぐんだん ケーキをたべる / かんきつ だんめん図鑑 / 学研の図鑑LIVE 昆虫 新版

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ぐうたらねこ
    ぐうたらねこ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    はるくんと猫の平和な日常を、愛猫家の人気絵本作家・ひがしちからさんが猫愛たっぷりに描いた絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット