新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ボリボンなかなかよいと思う みんなの声

ボリボン 文・絵:マレーク・ベロニカ
訳:みやこうせい
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:2002年09月
ISBN:9784834018820
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,629
みんなの声 総数 44
「ボリボン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • そこまで考えていない

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    男の子って、わざと壊そうと思っているんじゃなくて、
    楽しく夢中になってたらいつの間にか壊したってパターンが
    多いんですよね。

    というか、そこまで考えていない。
    先日も弟が「この靴下切ってみて」と言い、
    8歳児が指の先っちょを切ったんです。
    ほんまにアホ。
    何にも考えていないんですよね。
    そのとき面白そうと思ったら、
    困るとか怒られるとか考えつかないんでしょうね。
    もちろん、数日は穴あきのまま履かせて
    不快感を味合わせて反省させました。
    たぶんもうしない・・・はず。

    このガビも息子たちに見えて、
    ほほえましかったです。

    投稿日:2020/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイセツニ

    いたずら好きの男の子。でもそれは、構ってほしかったのかなと思いました。根っからの悪じゃあなさそう。誰だって最初から悪い子はいません。悪い事をして悲しむ人がいるということを知らなかったのかも。そして、自分でも悲しむということを素直にできなかったのかもしれないと思いました。説明くさいかんじはしたけれど、おもちゃを大切に、ということを教えるにはわかりやすいかな。

    投稿日:2014/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「もしゃもしゃちゃん」、「ラチとらいおん」とともに図書館で借りました。
    私が中欧好きなので、作者がハンガリー人と知って、すごく興味が湧いたのでした。

    主人公の男の子、ガビがいたずらっこで、なんでも壊してしまうのですが、
    クマのぬいぐるみのボリボンのお腹も切ってしまって、
    いろいろ想像を巡らせて後悔する、というストーリー。
    ガビの、ボリボンを大切にしたい、
    という気持ちが自主的に出てきた過程が描かれているので、
    説教くさくなくて、いいです。

    いたずらっ子、結構壊し屋の息子もガビに似ているのか、
    とても親近感がわいたよう。

    イラストもやはりかわいいです。

    投稿日:2013/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての気持ち

    壊し屋の男の子ガビが、はじめておもちゃに対して愛おしさを感じる話です。
    挿絵に、使用前使用後みたいに対照的に描かれているところが2箇所あり、
    とても面白みを出していると思います。
    大好きなぬいぐるみが出来て、よかったね、ガビ。
    小さなお子さんにお薦めです。

    投稿日:2011/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切に。

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    物を大切にしないガビ。
    縄跳びは切ってしまい、ボールはぺちゃんこ・・・
    そんなガビにお母さんはクマのぬいぐるみをあげます。

    「え〜!こんなガビにぬいぐるみなんてあげるの〜・・・」と思わずにはいられなかったです・・・。
    案の定ガビは・・・・^^;
    それを見ていた子供たちは「お腹を切った!」と騒ぎました。
    さすがにいけないことだった事はわかっています。

    遊びに行ってる間にいなくなってしまったボリボン。
    心配し、必死に探すガビの様子になんだかホッとしました。
    お腹を切った時はなんて恐ろしいと思ったけれど、優しい気持ちがあってよかったです。
    そしてガビはいたずらをしたのではなく遊んでいたという事。
    悪気があってしたのではなく、遊び方を少し間違えていただけ。
    少しの間違いに気付き、物を大切にできるようになった終わりに納得納得でした^^

    投稿日:2009/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ものを大事にね

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    アンニパンニシリーズを読んでマレーク・ベロニカさんが気に入ったので、題名に惹かれたこちらを読んでみました。ボリボンってぬいぐるみの名前だったんですね。とってもかわいい。落ち着いた緑一色の表紙がおしゃれです。
    ガビは何でも壊してしまうちょっと困った男の子。仲良しのクマのボリボンも、遊んでいるうちにお腹をはさみで切られてしまいます。ガビがそのまま他のところで遊んでいるうちにボリボンがいなくなって・・・。ボリボンを心配して探すガビがかわいいし、ラストのお母さんもすてきです。
    ものを大事にするって口で言ってもなかなか身につかないけど、こういう絵本を読んで自分で感じ取ってほしいな。

    投稿日:2009/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぬいぐるみ 切っちゃたよ〜

     お母さんから くまのぬいぐるみのボリボンをプレゼントされた いたずらっ子のガビ..

    ガビは ボリボンのお腹を切っちゃって

    うちの息子は もう ビックリ!!

    うわ〜 えっえええ 本当に切っちゃたの〜

    って絵本なのに 凄く心配しちゃったりして...

    息子は すっかり 絵本の中に 連れ込まれてしまいました!!

    投稿日:2009/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • なくなってわかる大切さ

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    いたずらっこのところにやってきた、くまのぬいぐるみのボリボン。やっぱり!という展開になって、行方不明に!?

    ボリボンを探しているときの男の子の表情に注目。最初は、「まぁ、すぐ見つかるさ」という顔をしているけれど、だんだん表情が曇って泣き出しちゃいます。

    なくなって始めて大切なものの気付く・・・そんな本です。

    投稿日:2006/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • はさみで手術!!!

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    物を大事にしない男の子とぬいぐるみボリボンのお話です。
    ぬいぐるみの名前が「ボリボン」だなんて、なんてかわいい。
    私はこの言葉の響だけで「きっと、内容も良いはず」と確信したほど。

    お医者さんごっこで、ボリボンのおなかをハサミで切ってしまうなんて!
    おりこうさんならこの絵本を見て 大切にって思うところですが
    うちの子は・・・私もやってみたかったんだ!な〜んて思いそうで
    読んであげなから、ママは娘の表情をじっくりと見てしまいました。(結局やりませんでいたが数日ドキドキしました)

    いい子のお話ではなく、等身大の子供が出てくるお話で
    きっと親近感があり楽しめたことと思います。

    投稿日:2006/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心の成長

    雑貨屋さんにおいてあるような、おしゃれな絵の絵本です。
    でも、内容は奥が深い。

    ぬいぐるみのくまのボリボンをもらったガビ。
    ちっとも大事に出来ません。
    しまいにお腹をじょきじょき切ってしまいます。
    ある日ガビが外から帰ると、ボリボンがいません。

    おそらくガビは、深く考えてしたことではなかったのでしょう。
    でも、いないボリボンを探しながら、
    ガビは自分がどんなことをしてしまったのか、考えられるようになります。
    ボリボンが、今、どんな目にあっているのか、想像して後悔します。
    他者を思いやることは、心が成長しなければ出来ない事。
    そこをシンプルに描いた、なかなかの良作です。
    お母さんにお腹を治してもらったボリボンとの再会は、
    みている方も、ほっとしました。

    投稿日:2006/03/13

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.49)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット