話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

リサとガスパールのローラーブレードなかなかよいと思う みんなの声

リサとガスパールのローラーブレード 作:アン・グットマン
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:石津 ちひろ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年01月
ISBN:9784893092120
評価スコア 3.58
評価ランキング 48,978
みんなの声 総数 25
「リサとガスパールのローラーブレード」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子供らしいです

    自分が誕生日に買って欲しいと思ってたものを

    自分よりも先に友達が手に入れた悔しさで、

    ちょっとした意地悪をしてしまった、、という話。

    子供なら分かる気がします。

    でも思ったより大事になってしまったので、

    反省したのではないでしょうか。

    リサとガスパールは本当に仲いいですから、

    一緒に遊んだ方が楽しいですもんね。

    表紙の絵が最高によかったです。

    投稿日:2016/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • いたずらっこのガスパール

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子12歳、男の子9歳、

    リサとガスパールのお話は、今までも
    「すごいいたずらするなあ」
    と思ったことはあるけれど、このガスパールにはちょっとびっくり。

    だって、リサの楽しみにしていた誕生日プレゼントをかくしちゃうんだもの。そして、それを言わない!

    子供もなんていうか、すっごく頑固なときもあるから、わかるような気もするけど、子供らしく「ごめんね」って返して欲しかったな。

    それだけ、リサとガスパールがお互いのことを兄弟みたいに思っているのかもしれないけれどね。

    投稿日:2012/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誕生日プレゼントの話

    リサとガスパールの誕生日、実は1週間違いだったんですね!

    プレゼントにリサがローラーブレードをもらうとつい悔しくて自分のかばんに隠してしまうガスパール。これって泥棒なんだけど、、、なんでリサの家族に疑われないのかが不思議で仕方ない。

    自分の誕生日でローラーブレードをもらったガスパールはリサの家にこっそり帰して黙っておく。。。。ばれないまま終わるという結末は日本的感覚で言うとちょっと困るのですが、フランスはアリなんでしょうか。

    子供に読ませるか迷いましたが、読んでこういうのはだめよと教えました。

    投稿日:2011/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゲオルグさん

    ゲオルグ・ハレンスレーベンさんの作品だったのでこの絵本を選びました。以前にもリサとガスパールシリーズを読んだ事があるので親近感が沸きました。黄色のローラーブレードでどんな所にも行ってしまう主人公達が素敵でした。パリの街の様子が垣間見えるのも得した気分になれる作品でした。シリーズで読みたくなる絵本です。

    投稿日:2010/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人の気持ち

    自分の欲しかったローラーブレードを、リサが先に手に入れてしまった!
    そんなのってない。隠してやる。
    ガスパールのこの気持ち、とても生生しいです。
    でも、この気持ちに覚えのない人はいないと思います。
    ねたみ、そねみから、こんな行動をおこしてしまった人も、いるのではないでしょうか。
    ある意味、実に男の子らしい男の子です。
    私も昔、男の子何人かにベンチに置いておいた財布を取られたことがありました。
    (ベンチにおいておく方が悪いのですが)
    そのお金で男の子たちはアイスを食べていました。
    だいぶ後になって、男の子の一人から、「取ったのおれたちなんだ」と単に告白されました。
    彼自身、あまり悪いことをしたと思っていなかったようでした。
    他の子は全員、とってないとつっぱねました。

    子供って、まだ未熟なんですよね。心も体も。
    ガスパールも、リサの気持ちを考える前に、別の感情を優先させました。
    この絵本、どうとらえるかは、その人それぞれですが、
    他人の気持ちの理解というものを考えるのに、いいかもしれません。
    「ガスパールはどういう気持ちなのか」
    「リサはどういう気持ちなのか」
    その二点だけでも、お子さんに聞いてみるといいかもしれませんね。

    投稿日:2006/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今回は、ちょっと悪い子のガスパール

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    とても仲がいいと、好みが似てきたりするものです。仲良しのリサとガスパールも、今欲しいものが、同じ。そこで起こってしまった事件です。
    誕生日が一週間早いリサが、先にお目当てのローラーブレードをプレゼントされて手に入れます。それを見たガスパールが、思わずローラーブレードを隠してしまうのです。
    うそでしょ。
    今までだって、散々いたずらは、見てきたけれど、どれも茶目っ気からでてきたもの。しかし、今回は、単なる妬み心からの行動で、いくらガスパールファンでも、ちょっと許しがたい行動です。
    一体どうなるのか、ハラハラドキドキしてしまいました。
    ローラーブレードは、無事リサの元に戻るのですが、事の真相は、結局最後までリサにはわからず終いで、ガスパールに謝罪の言葉がなかったのが、すごくひっかかりました。
    もう二度としないでね。

    投稿日:2004/02/18

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

全ページためしよみ
年齢別絵本セット