なんでもはっきり自分の意見を言える子と
そうでない子がいます。
人の気持ちをあんまり気にしない子と
人の気持ちばかり考えすぎてしまう子がいます。
どちらがいいとか悪いとかでなく、それは性格とか個性によるもの。
でもはっきり言えない子は自分の気持ちをここぞというときには
しっかり伝える勇気をもつこと。
はっきり何でも言える子は、声をなかなか出せない子の
小さな声にしっかりと耳を傾けること。
それが相手を思いやるということにつながるのかなと
この絵本を読んで感じました。
のほほんとしたくまくんが、きつねくんに詰め寄られて
たじたじになっているところがかわいいです。
いもとようこ先生のほんわかした絵と関西弁が
ミスマッチ(?)で面白いです。