はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
意外なあおきひろえ作品です。 児童画をイメージして描かれたのでしょうか。 一瞬同姓同名の作家の作品かと思いました。 父と息子の、気まぐれなドライブ旅行です。 父親を対等に、ちょっと上から目線で見ている、少年の生意気さが、魅力です。 だんなと子どもを眺めている、あおきさんの母性も感じたりして。
投稿日:2023/06/29
5歳の娘に読み聞かせました。 パパと僕がお出かけをする話です。 1ページ目で、朝、ぼくが1番に起きて、次にパパが起きる。と言う話からスタートです。 娘から、 「ママは?」 と聞かれ、 「後で出てくるんじゃないの。」 と答えましたが、 最後までママは登場しません。ママに関しては一行も出てきません。 内容も、「美術館に行ったけど内容を思い出せない。」と淡々としたものです。
投稿日:2019/06/11
父親と息子がいきあたりばったりの旅行に行くお話です。 母親がでてこないお話です。 父親と子供(息子)の暖かいコミュニケーションがとてもいいです。 小さい頃、このような経験があればとてもよい思い出になると思います。 絵がちょっと独特です。
投稿日:2018/09/08
この絵本はぜひ男親と男の子で 読んでほしいな〜と思いました。 お話自体はよくある内容かもしれませんが、 独特の世界感が気に入りました。 少し子供っぽいお父さんが またいいな〜と思いました。 きっとぼくと同じ目線にたっているのでしょうね。 オススメです。
投稿日:2018/07/17
塗り壁に絵を描いたような、独特の質感があります。 地図なしプランなしの父子のふたり旅。パパの子どもみたいな一面が垣間見られて面白いです。子ども視点の日記のようにストーリーが展開されます。 すごいことが起こった訳ではないけれど、いきあたりばったりのパパとのふたり旅はきっといい想い出になることでしょうね。
投稿日:2009/11/29
子どもが、本屋さんで「これ買って〜」ともってきました。 絵が、とても素敵で普段横から見た絵の絵本をよく読む娘にとっては、とても新鮮だったようで、「この絵は上からみたん?おもしろいなあ」と興奮気味。 お父さんに読んでもらおうと、一生懸命「読んで、読んで」とおねだりしてました。
投稿日:2006/05/28
なごめる絵本です。可愛くてオシャレな絵なので、額に入れて壁に飾ったら素敵だと思います。 ウチ子はおかしな反応をしていましたが・・・。 知らない街をぶらぶら歩いているシーンでは「何で寝てるの?」とか、美術館の前でパンを食べるシーンでは「転んじゃった!」とか・・・確かにそんな風に見える絵です。 お話の子供の反応はいまひとつだったので、☆一つ減らしましたが、私はほのぼのした時間の流れているこの絵本は好きです。我が家の息子とパパも、大きくなっても一緒に色々お出かけできるような、こんないい関係になってくれたらなぁ
投稿日:2006/03/03
個性的な作品でした。 画の作り方がとにかく独創的です。 立体的に作成したコサージュ的なものに絵を描いて行っている?そんな感じ。(詳しいことは解説されていないので、よくわかりません) パパとぼくが二人で旅に出かけた出来事を淡々と描いているもので、面白いといえば面白いのですが、絵としての表現にこだわるあまり、ストーリーが追い付いて行っていなかった感があります。 文字は大きく読みやすいですし、文章も少なめですが、読み聞かせなどにはあまりお勧めできません。絵や工作が好きなお子さんが一人読みする方が、じっくり楽しめる作品だと思います。
投稿日:2005/02/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おだんごぱん / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索