もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
津田さんの作品、カンカンカン でんしゃがくるよ を息子が大好きだったので この作品も手にとりました。 カンカンカン〜。は、暗記できるほど読みましたが こちらは、むすこの興味はそれほどではなかったですが カンカンカン〜 よりも内容が多く、本の大きさも若干大きめなので カンカンカン〜を、お持ちでない方は、こちらの方が楽しめると思います 津田さんの作品は、言葉のテンポがよく、台詞を覚えやすいので 踏切での会話が弾むようになりました。
投稿日:2012/11/03
赤ちゃん向けの乗り物絵本で紹介されていました。 ぞうくんが、お父さんと自転車でお出かけ。 途中に踏切があり、遮断機がしまった踏切の前で待っていると、いろんな電車が通ります。 赤い電車や、特急列車などなど、鮮やかでちょっとレトロな雰囲気の電車たちが見れて、楽しいです。 小さい子がお父さんと読むのに良い絵本かなと思います。
投稿日:2020/11/14
2歳3ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。 乗り物の中でも特に電車が好きな息子。 もちろん踏み切りも好きなので、この絵本も気に入ってくれました。 最近、お父さんと自転車に乗ってお出掛けするのがお気に入りなので、一層この絵本が良いのかもしれません。
投稿日:2015/01/01
普通電車にはじまり、特急電車、二階建て電車、貨物電車・・・とたくさんの電車が走ります。 また踏み切りが開くと、ダンプカーやミキサー車、タンクローリーも。 乗り物が大好きな子どもは夢中になる絵本です。 貨物電車が通るときには、1つ、2つ、3つ・・・と数を数えます。 自然に数に触れられるのもいいと思います。 象さん親子のほのぼのしたお散歩風景を見ると、私たちもお散歩へ行きたくなります。
投稿日:2013/10/13
1歳半の息子に買いました。 車ブームなので車の絵本を買うつもりだったのですが、電車も好き。 で、色々読んでみて一番気に入ったこの絵本にしました。 表紙から踏切の絵。 点滅しているのが小さい子にも分かる踏切。 遠くに小さく見える電車。 色々な色やタイプの電車。 車もダンプカーや郵便車など出てきます。 最後の奥書っていうのかな、出版の情報が描いてあるページにも踏切が描いてあります。 どれも息子は気に入りました。 一人で開けては「かんかん」言いながら踏切の絵に見入っています。 関東に住んでいるなら見慣れた電車登場しているのだと思います。 見た事がない電車ばかりだけど、関係なく楽しんでいます。
投稿日:2012/11/22
電車が好きな1歳6ヶ月の息子のために購入してみました。 届いた日から大喜びで、読んでと持ってきては、何度も何度も読まされます。 子ゾウがパパと自転車に乗って出かける間に見た電車とちょっとの車が出てきます。 息子の喜び方は☆5つですが、個人的に『赤い電車』とか『青い電車』と本文中に出てくる電車が、中央部分だけ少し赤、後はクリーム色とかになっているのが気になりました。 大きい子にはそれでも良いのかもしれませんが、1歳6ヶ月、色を覚えている最中の子なので、『赤い電車』と書くのであれば、全体的に『赤い電車』だったら良かったのに><と思いました。 子どもの好きなカンカンカンなどの音が入っていることや可愛らしい絵は好印象でした。
投稿日:2012/10/19
電車、特に踏み切りの好きなお子さんなら、大好きになる1冊です。 いろいろな電車が通るだけでなく、車もたくさん登場します!! 踏切があけば、乗物好きのお子さんの大好きなダンプカーなどの働く車が通ったり、 貨物列車にもいろんな車が乗っていたり。 絵もかわいいです。 単調になりがちかと思いきや構図も変化して、結構楽しめます。
投稿日:2012/06/25
1〜2歳児の親子のお話会で読んでました ぞうくんと、おとうさんが自転車でおでかけしながら、線路のわきを通ると、電車がやってきます 「あっ、でんしゃだ、でんしゃ!」 電車好きの男の子はすぐに反応して近づいてきました いろんな種類の電車が走ってくるので、目が離せない様子 絵本の大きさが小さめなので、多い人数を相手にするのは難しいかな 親子で楽しむには良いと思います
投稿日:2012/04/22
男の子は電車大好きな子が多いですよね♪ もちろん、息子も電車か好きです。 特に踏み切りが大好きなのです(笑) この本は踏み切りからみた電車のお話!! カンカンカンと一緒に言いながら楽しんでいます♪
投稿日:2012/02/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索