世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
和田誠さんの作品だったのでこの絵本を選びました。様々な動物が登場するので楽しく読めました。色々な方言で会話が進行していくのも味わいがあって良いと思いました。自分達が普段使っていなくても良いと思えば素直に取り入れるところが素晴らしいなと思いました。ユニークなポケットが沢山登場し楽しい気分になりました。
投稿日:2010/03/20
先に、文字だけでお話を読んで、ぽけっとくらべのポケット自慢がどんなポケットなのか想像していたのですが、視覚化してみると、その滑稽さが大きく膨らみました。 和田誠さんの絵は、まじめそうでどこかユーモラスな感覚なので、動物たちの真剣さも伝わってきます。 それにしても変なくらべっこと、変なオチです。
投稿日:2024/10/08
いろいろな動物たちがまだ一緒にくらしていたときの おはなしです。 動物たちが人間が使っていたポケットをみて、なんて便利なもの! ということで自分たちも作ってみようとポケットくらべが始まりました。 さて誰が一等賞でしょうか。 あらためてポケットの機能や便利なところを知るかも しれませんね。さて、動物たちはどうでしょうか、 はじめてみるポケットみようみまねなので失敗するどうぶつも います。はたしてポケットは作った方が便利かな?? 意外と文章が長いストーリーです。もしかすると 児童書への導入に丁度よいかもしれません。
投稿日:2018/05/18
動物たちが自作のポケットを自慢しあう お話です!! とってもおもしろい本ですよ♪ それぞれの動物がいろいろなポケットをつくって くるのですが,結局つかえなくて・・・。 おちゃめな本だと思いますので, とってもとってもお勧めです♪
投稿日:2011/01/22
子供の雑誌で紹介されていたので、図書館で借りてきました 絵本ナビではてんぐざるさんしかコメントありませんでしたが・・・ いまえよしともさんの結構昔からあるお話を絵本にしたものですね また和田さんのとぼけた表情の動物たちが、とてもほのぼのとして、読みやすい たくさんのポケットに手がもつれてしまうなんて、想像しただけで楽しくなります ストーリーがしっかりしているので、小学生に向いているのかな・・・ 私的にはきつねさんのポケットお気に入りです
投稿日:2008/09/28
可愛いお話でした。 イラストは和田誠さんです。 まだ動物達があまり人間と接触したことのない昔に、人間の町に行った猫がポケットの付いたエプロンを見つけてきた ことで、森中の動物達がいろんなポケットを作り、ポケットと自慢するお話でした。 せっかく頑張って、たくさんのポケットを作ったのに、タヌキのいらぬ一言で、手がこんがらがってしまったキツネが可愛そうでした。 決して面白くない話ではないのですが、割とよくある動物達のお話なので、目新しさは有りませんでした。(ちょっと残念です)
投稿日:2006/03/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索