新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

かぜのでんわなかなかよいと思う みんなの声

かぜのでんわ 作:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2014年02月
ISBN:9784323024516
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,156
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 切ない話です

    死んだ人に言いたいことを伝えるためにおかれた電話の絵本。とても切なく、心があたたまります。

    岩手の大槌町に、この絵本の題材となった風の電話ボックスがあるらしく、ぜひいつか行ってみたいと思いました。絵本の最後にその電話ボックスの住所が書いてあり、ついついみんなが行ってしまいそうです。

    投稿日:2014/07/24

    参考になりました
    感謝
    2
  • 我が子ではない子供へのプレゼントには向かない

    良い本だと思います。
    特に震災で犠牲になった方々を想うと涙が止まりません。
    ただ、この本は小さな子供にはちょっと難しいと思います。
    子供の誕生日に親戚がプレゼントしてくれたのですが、まだ死というものをしっかりと理解していない子供にはちょっと難しかったようです。
    とても良い本ですが、自分が良かったからといって、よその子供にプレゼントするのはちょっと押し付けがましく感じました。
    親が子に読ませたいと思い与えるのはアリだと思います。

    投稿日:2016/11/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 強い思いが

    いもとようこさんの絵本は子どもたちが小さいから親しんでいるので、この絵本が話題になっていることを知って、読みたいと思っていました。
    小学校2年生の娘が、このお話をとても気に入って、お姉ちゃんに内容を一生懸命説明していました。
    ラストシーンで、「会いたい」という強い気持ちが現れたところに、驚きと喜びを感じたようです。

    投稿日:2015/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • つながっていないけどつながっている

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    電話線がつながっていない電話のお話。
    会えなくなった人に想いを届ける電話ってすてきですね。
    実在する電話だそうですが、知りませんでした。
    つながっていないけど使っている人にとってはしっかりとつながっている電話なのでしょうね。
    残された人々のための電話…この電話を必要とする人は多そうです。

    投稿日:2014/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切ないです

    3.11震災の後に実際に岩手に設置された電話ボックスをモデルに作った絵本だそうです。

    電話線もつながっていないけど、この世にいない人に心を伝えるためにおかれた電話。

    そこで、一生懸命がんばる者たちが、あたたかくて切ない話をしていきます。親子の愛情なんて、本当に切なくて泣きそうな気持ちで読んでしまいました。

    この絵本の題材となった風の電話ボックスにいつか行ってみたいです。

    投稿日:2014/10/25

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / パパ、お月さまとって! / 葉っぱのフレディ−いのちの旅− / 十二支のおはなし / まくらのせんにん そこのあなたの巻 / パンダ銭湯

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット