話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ドラキュラば〜ちゃん自信を持っておすすめしたい みんなの声

ドラキュラば〜ちゃん 作・絵:ささき みお
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年05月08日
ISBN:9784569783994
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,842
みんなの声 総数 13
「ドラキュラば〜ちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  •  コワ〜イドラキュラばあちゃんのお話し

    チャームポイントのとがった 歯のドラキュラばあちゃん  
    ドラキュラの苦手なのは ニンニクとお日さま 好きなものは 赤い血

    そんな ドラキュラばあちゃんがこのごろ変なのは?  ドラキュラジュースを飲んでいるんですが どんなお味かな?
    おばあちゃんを心配する 孫も やっぱり ドラキュラの子孫ですね

    ある夜 地下室で不気味な音がして行ってみると・・・・・ なんと こわい  指名手配の三人組、ほうたいおとこに・ おおかみおとこ・ おおおとこ(フランケンシュタイふう)  わあ! 怖い! おばあちゃんもかけつけるのですが・・・・本来の力が発揮できず負けてしまうのです  
    そこで、奮起したのが孫  底力を発揮するんです!
    流石  ドラキュラばあちゃんの孫です  その強いこと  ヤッター!

    ドラキュラばあちゃんが 負けたのは?  なんと 虫歯だらけで 痛くて噛む力がなかったのか  なんだか おもしろい 展開に 
    ドラキュラばあちゃん  歯医者さんで治療大泣きだったんです
    ちょっと 笑える お話しです
    虫歯には 歯磨きが大切!  
    虫歯習慣に読んであげたい おもしろい怖いお話しでしたよ

    ドラキュラ達にも 歯が命のお話しですね

    投稿日:2016/04/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • ばーちゃんドラキュラって斬新

    ドラキュラって男性(または若く美しい女性)のイメージでしたが、ばーちゃんドラキュラって斬新
    キャラクターやアイテムが楽しい!
    ドラキュラばーちゃん、ドラキュラ一家にいる動物たちやろうそく立て等、背景に何気なく書き込まれているアイテムや道具がどれも面白い
    愉快で楽しい絵本でした

    投稿日:2023/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歯磨きはしないとね!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    おもしろいのに、迫力満点のドラキュラば〜ちゃんに、娘は最初からドキドキおびえていました。
    でも虫歯で不調と分かった途端、はみがきしてないからや〜ん。はみがきしないとあかんのに〜と、すごく強気で笑えました。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドラキュラばーちゃんの危機

    6歳次女に借りました。おばけやモンスターが嫌いな次女、表紙のドラキュラばーちゃんの牙にビビッていましたが、読み進めていくとドラキュラばーちゃんの弱っている姿に少し安心していました(笑)

    ドラキュラばーちゃんが虫歯になってしまう姿に気の毒になったようで、最後は「ちゃんと歯磨きしないとねー」と上から目線でした(笑)

    投稿日:2016/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • こりゃ本物だわと納得

    タイトルを見て、それくらい怖いおばあちゃなんだ〜って思ったら、見開きでホントにドラキュラさんの家のお話のようだと再認識。
    気を引き締めて、開きました。

    主人公は、ドラキュラば〜ちゃんのお孫ちゃん。
    いたって普通の小学生に見えるんですが、やっぱり吸血鬼一家の子のようです。
    読んでいる本は、『吸血鬼の歴史』。
    おば〜ちゃんの読んでいる新聞の記事に、こりゃ本物だわと納得。

    このおば〜ちゃんが、最近様子がおかしいんです。
    そんな時、新聞にも載っていた指名手配3人組が入ってきて、おば〜ちゃんが、撃退しようとするのですが、・・・・・・。

    そういうことだったんですねぇ〜。
    吸血鬼といえども、毎日歯磨きをしないといけませんね。

    それにしても、主人公のお孫ちゃん、凄い活躍でした。
    乳歯が抜けて、ようやく尖った歯も出てきたというし、そろそろ世代交代の時期でしょうかねぇ〜。

    投稿日:2015/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑えるドラキュラ

    こわ〜い「ドラキュラ」を読んだ後に、とても楽しいドラキュラに巡り合いました。
    オオカミオトコ、フランケンシュタイン、ミイラ男(?)のトリオ参加も楽しかったです。
    おばあちゃんがドラキュラだけど、おばあちゃんの危機には、坊やが思い切り活躍しました。
    ドラキュラの命は丈夫な歯でした。

    投稿日:2015/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歯のお話しだったとは!!

    まさか歯のお話だとは思いませんでした。

    孫とおばあちゃんの仲の良さがつたわる絵本で、ユーモアたっぷりで
    絵も迫力があって、楽しくて面白いです。

    悪者をやっつけようとするのですが、おばあちゃんは歯が痛くて、すぐやられてしまいます。でも、孫が大活躍!

    最後におばあちゃんと孫が楽しく歯磨きしているシーンが大好きです。
    歯磨きの大切さを伝えられる本ではないでしょうか。

    投稿日:2014/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歯磨き

    前頁試し読みで読みました。ドラキュラば〜ちゃんが体調が悪くて元気がなかったのが、虫歯のせいだったのが驚きました。もう、7歳の孫は、さすがに歯磨きをやりたがって自分でやるのですが、仕上げ磨きはまだまだママがやっているのでいまのところ虫歯がないから安心です。孫が危険な目にあっているときには、がんばって孫を守る姿勢に感動しました。孫もば〜ちゃんを守るのに必死で戦ってとてもかっこよかったです。ちょっと世代交代かなあって少し寂しくなりました。もちろん嬉しくて喜んであげるのですが、孫を守れなくて悔しかったと思いました。

    投稿日:2014/06/11

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット