新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ばけもの自信を持っておすすめしたい みんなの声

ばけもの 作:京極 夏彦
絵:飯野 和好
原作:柳田 国男
出版社:汐文社
税込価格:\1,650
発行日:2021年12月06日
ISBN:9784811328485
評価スコア 4.25
評価ランキング 22,073
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どこにでもあるもの

    飯野和好さんが描く表紙のイラストが怖すぎて。でもやっぱり気になって、手に取ってしまいました(笑)
    遠野に伝わるさまざまなばけものを教えてくれるます。見上げるほど大きくなるノリコシ、ぬけ首、体中に小豆をつけた得体の知れないもの。そこかしこに潜む不思議な世界が語られていました。
    ばけものたちは怖いけれど、とても美しく思いました。
    「どこにでもあるもの」というセリフに、ぞくっとします。

    投稿日:2022/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこにでもあるもの

    「えほん遠野物語」シリーズ。
    遠野地方に伝わる化け物集でしょうか。
    影法師のようなノリコシは、どんどん大きくなるのが特徴で、
    面白いのは、その対処法まで語られていることです。
    その他、様々なエピソードが混在している印象です。
    怖いというより、何だこりゃ、という存在感です。
    なかには、見た者は死ぬ、という断言も。
    ここまでくると、遠野の人々には、そのようなものを感じる感性が備わっているのか、
    と思ってしまいますが、
    最後での、「どこにでもあるもの」という語りに、凄みを感じました。

    投稿日:2022/07/07

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット