ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
正面を向いた動物たちが、横を向いて。。にこっとします。正面を向いているときは、ちょっと怒ったような表情からのにこっと笑顔が、とても素敵です。 また、いろんな動物たちの顔を正面から見たのと、横顔とでは、顔の形や耳、口など特徴的なところがよくわかって、なかなか面白いです。 一緒になって、横向いてにこっとして、親子で楽しめていいですね。自然と笑顔になる素敵な絵本です。
投稿日:2020/03/25
ぶたやごりらやしまうまなどなど、かわいい動物たちの正面の顔。そしてページをめくるとその動物たちが横を向いてにこっとします。 正面を向いている時はちょっと怒ったような顔だったのが、横を向いてにこっとしているので、読んでいる方もついついつられてにこっとしてしまいます。 赤ちゃんから楽しめる絵本だと思いますが、5歳の息子も喜んでいました。
投稿日:2015/01/14
赤ちゃん絵本は、内容が赤ちゃん向けなのかなと思いがちですが、読んでいる大人もあっとおどろかされるような発見があることが多いですね。この絵本もその1つだと思います。 動物には人間のように笑うという表情があるのかどうか、あまり考えたことがなかったのですが、この絵本を見ていると、笑う表情がもしかしたらあるのかもしれないという期待が持てます。そして、あきらかに笑わないだろうと思うものでさえ、もしかしたら笑っているのではないだろうかって思ってしまいます。不思議に思いつつも、こんな発想ができる自分がうれしかったりもします。 この絵本を見ている赤ちゃんの思考回路をのぞいてみたくなります。笑顔で声を出して笑ってくれると、こちらまで幸せになります。そんな1冊です。
投稿日:2013/04/06
ある日、図書館に行った時に息子が自分で選びました。 1歳半くらいだったと思います。 私の趣味の絵本ではなかったのですが、息子が自ら選んだ本なので、借りて見ました。 どんな本かはわかりませんでしたが、図書館に何冊もあったので 『人気の絵本なのかなぁ〜』 くらいの気持ちで借りたのですが、良いです!! ただたんに、動物が次々でてきて、 「〇〇が〜よこむいて〜にこっ」 と、するだけの本ですが、息子はこの本で 『にこっ』 を覚えて、好きになり、写真が撮りやすくなりました。 この本のおかげで、『にこっ』と、いう音が好きになったようで、人差し指をほっぺに持って行って、『にこっ』っと、教えていたら、 「にこってして」と、言ったら、 人差し指をほっぺに持って行って『にこっ』 っと、してくれるようになりました。 カバーにもちょっとした仕掛けがあり、 絵本を開けて最初の部分のカバーの所にウサギが横をむいていて、 最後のページのカバーの所に『にこっ』っとしたウサギがいます。 ちょっとした仕掛けですが、見付けた息子は喜んでいました。
投稿日:2013/02/03
2歳半の息子に読みました。 「だるまさんが」にて、『にこっ』を覚えた息子は、一緒に『にこっ』っと読んでくれました。 正面を向いているときは怒ったような顔をしている動物たちですが、横を向くと『にこっ』と笑顔です。その顔が独特の絵で描かれており、子供は目を離す事無く最後まで読み終えました。また、最後に『にこっ』と笑ってくれるのは動物ではなく意外な物で…笑 ゆっくり読んでも1分掛からないので、寝る前の読み聞かせにぴったりな一冊です。
投稿日:2012/12/01
「にこっ」 が、とてもお気に入りの孫です。 けたけたと笑っています。 単純でシンプルな響きが気に入っているのだと思います。 私は、「にこっ」より、その前の顔の方が可笑しくて笑えました。 ちょっと怒っているように見えますが、なんだかとても笑えました。 孫が笑っているのがいつまでも続くのでとても家中が明るくなって 幸せを感じます。 バナナさんまで笑っているので(?)・・・・・ 孫もとても笑っています。 笑うってとても幸せだと思いました。
投稿日:2009/05/13
講演会を聞いてからますます高畠準作品を読みたくなり借りました。 先に絵を見て一人で笑っていた息子。私が読み始めたら「ただ、横向くだけでしょ」とクールな反応。 それでもしまうまの辺りからは読んでいなかったのか、「ほらほらしまうまだよ」と言って見せると、ニタッと興味を示しました。 読み終わると、息子は「もう終わり?」ともっと読みたかったみたいです。 赤ちゃん絵本なのかな?ちょっと長い物も読む力がついてきたので、息子はもっとページ数がほしかったようです。 実は、講演会で高畠さんご自身に、ぞうやしまうまの描き方のポイントを伺ったので、動物の絵を私はまじまじ見て、そのポイントを思い返していました。 さりげなく笑わせる 力がはいっていないところが、好きな理由です。
投稿日:2008/03/09
図書館に行ったとき、かわいい絵に私がひかれて借りました。 子供の大好きな動物たち、そしてバナナまで!よこむいて、にこっ。短い文章ながら、リズミカルに楽しく読めたので、子供もページをめくるたび、一緒に「にこっ」と言います。 最後は「ママも横向いて・・・にこっ」とか「○○ちゃんも・・・にこっ」と、絵本が終わっても続きます。 私もすごく気に入ったので、購入しようと思います。
投稿日:2002/11/01
ゴリラやワニ、そしてバナナまでもが「よこむいて にこっ」っとするお話しです。まず、正面を向いてる絵があって次のページを開くと「よこむいて にこっ」って横向いた絵になるんです。いろんなものが横をむいていたけど中でもバナナの横向きに私は大笑い。なぜなら顔が描かれていたからです。でも、5歳の息子は笑わずに必死にバナナの目と口を探していました。
投稿日:2002/08/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索