話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

あかちゃん にこにこ自信を持っておすすめしたい みんなの声

あかちゃん にこにこ 作・絵:いしかわ こうじ
出版社:ポプラ社
税込価格:\825
発行日:2009年02月
ISBN:9784591108253
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,432
みんなの声 総数 14
「あかちゃん にこにこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しい表情と擬音語

    赤ちゃんのいろいろな表情がわかりやすい擬音語といっしょに
    描かれています。
    そのお隣には、同じ表情のどうぶつさんが、並んでいるのが楽しいです。
    ちいさい子はいっしょが好きみたいで、くまさんもいっしょね、ライオンさんもいっしょねと言うと楽しいみたいです。

    投稿日:2016/11/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • まねっこ

    あかちゃんの喜怒哀楽を動物がまねっこしてとても可愛い絵本です。

    4歳9ヶ月になった孫もまねっこして遊べます。

    本当は、0歳から出会っていたかったなあと思いました。

    身近な顔の表情が楽しめます!

    投稿日:2012/02/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 赤ちゃんの表情

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子15歳

    赤ちゃんがメインのおはなし会で読みました。
    赤ちゃんのいろいろな表情が登場し、動物たちも同じような表情で登場。
    もちろん、一緒にまねっこしてもらいました。
    そう、こうやって、いろいろな状況の時に、こんにちは、とか いやいや、とか
    言葉で受け止めてあげること、大事だと思います。
    一緒に言葉を復唱しながら、その状況を体感することが、
    赤ちゃんの感性にとっては大事ですからね。
    最後はねむいねむいでねんね。
    ほうら、本当に眠くなってきそうですよ。
    おやすみ前にも最適です。

    投稿日:2011/03/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • かけがえのない一冊

    いしかわこうじさんの「どうぶついろいろかくれんぼ」が大好きな息子に読みました。
    こちらも一日に何度も「読んで」とせがまれるようになりました。

    「こんにちは」と頭を下げたり「いやいや」と首を振ってまねっこします。
    「ごりらさんも うわーん!」の後には、よだれいっぱいの口でチュッとしてくれます。
    (慰めてくれているようです(*^_^*))

    読んでいる私も嬉しくなってしまう、可愛らしい絵本です。

    投稿日:2009/10/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • これは、うちのコだああああ!

    いま笑ったかと思うと、すぐ泣き出したり、キョロッとするあかちゃんの表情。かわいい絵本なのに、なぜかうちの赤ちゃんとリアルにかぶります。
    とくに、「うわーん!」と鼻を赤くして鼻の穴がまんまるになって泣いてる顔なんて、おかしいくらいに娘に似ててかわいい!
    作者のいしかわさんのそばにもきっと、かわいい赤ちゃんがいるんでしょうね。

    投稿日:2009/02/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • すっごくかわいい♪

    とってもとってもかわいい絵本です♪
    表紙を一目見て、気に入ってしまい、
    中を読んだら、さらに気に入ってしまい
    ました!!
    かわいい赤ちゃんが、いろんな表情をしてくれ、
    それとともに、たくさんのどうぶつたちも登場
    します!!
    どのどうぶつも、とってもかわいいんですよ♪
    0歳のお子様に、かなりおすすめの絵本です!!

    投稿日:2011/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    娘が1歳の時に読みました。赤ちゃんの喜怒哀楽の表情をシンプルに表現した本。簡単な内容ながらとても身近な内容で、赤ちゃんに読んであげるには最適だと思います。最後は「ねむいねむい」にしていただいているところが、おやすみ前の絵本にもできて嬉しかったです。

    投稿日:2011/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • み〜んなにこにこ

    図書館で絵の可愛さにひかれて借りてみましたが、子どもがとても気に入ったので、購入することにしました♪

    赤ちゃんといろんな動物が笑ったり、泣いたり、ねんねしたり…
    子どもは、初めは不思議そうに眺めているだけでしたが、何回か読んでいると、ページをめくっただけでその絵と同じ表情を真似します。
    大げさに読んであげると更に大喜びです♪

    たまたま見つけた本ですが、買って良かったと思います。
    シリーズで3巻あるみたいなので、他も読んでみたいです。

    投稿日:2011/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット