話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ももんちゃん どすこーい自信を持っておすすめしたい みんなの声

ももんちゃん どすこーい 作・絵:とよた かずひこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2001年09月
ISBN:9784494001378
評価スコア 4.07
評価ランキング 27,339
みんなの声 総数 68
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • まねっこ

    かわいいももんちゃんが、一人で「どすこーい、どすこーい」とお相撲ごっこをしているお話でした。

    我が家の子どもたちも、ももんちゃんを見習って「どすこーい、どすこーい」。

    単純な内容の絵本でしたが、とても楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2021/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • お友達がやってきます。

    赤ちゃんがどすこーいどすこーいはあまりないかなと思いながら(笑)。
    きんぎょさん・さぼてんさん・・ももちゃんの周りにお友達がやってきます。
    そのお友達たちが人間ではないのが、またいいなぁと思いました。
    赤ちゃんや小さなお子さんにぴったりな可愛いシリーズ絵本です。

    投稿日:2020/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • どすこーい♪

    ももんちゃんがどすこーいとすると、地面が揺れる!ももんちゃん、すごい!と思わずびっくり。どすこーいとお相撲さんみたいなので、お友だちとお相撲するところも見たかったなと思い、★4つにしました(*^^*)

    投稿日:2019/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 揺れる!

    子どもが大好きなももんちゃんシリーズ!保育園でもよく朗読しているそうで、お気に入りです。ももんちゃんが「どすこい」すると、絵本の中の地面が揺れ、親子で「おおおっとっと!」と盛り上がりました。何度読んでも飽きの来ないお話です^^

    投稿日:2016/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私にはよくわかりませんが、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    赤ちゃんに読んであげると喜ぶので、赤ちゃんの喜ぶ事を知っている絵本なんでしょうね。小さいももんちゃんの「どすこーい」の震動で、サボテンさんが歩き出し、金魚さんも水槽から飛び出しちゃうっていうのが面白い。

    投稿日:2014/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • さいしょのであい

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、女の子2歳

    ももんちゃんのおともだちの、
    さぼてんさん、きんぎょさんとの出会いが描かれているみたいです。

    さぼてんさんは、最初はさぼてんとして、
    土にちゃんとうわってたみたい。
    金魚さんは、植木鉢で泳いでたみたい。

    なるほど、ももんちゃんと彼らは、
    こうやって出会ったのか!と
    妙に納得した私でした。

    ちなみに娘は、
    サボテンさんが抜けて出てくるときの
    「すた すた すた すた」
    きんぎょさんが金魚ばちから出てくるときの
    「ちゃぽ ちゃぽ ちゃぽ ちゃぽ」が大好き!

    一人で読んでるときも、
    この箇所は必ず頑張って、
    彼女なりに心をこめて、読んでいるようです。

    ももんちゃんとっても可愛くて大好き!
    娘と二人でハマっています。

    投稿日:2013/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • すたすたすた・・・

    1歳3ヶ月の娘が気に入って、何回も読んでと持ってきます。
    どすこーい どしーん繰り返しも楽しくて、ももんちゃんみたいに体を揺らしながら聞いていたりします。
    そして、さぼてんさんが「すたすたすた・・・」
    きんぎょさんが「ちゃぽちゃぽちゃぽ・・・」と
    ももんちゃんのところに来るところがお気に入りです。
    笑いながらとても楽しそうです。

    投稿日:2012/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • どすこーい!!

    先日息子が手術のため入院していた病院のプレイルームで見つけた絵本です。女の子っぽい色の表紙だったので、今までは読んだことがなかったのですが、どうやらたくさんある中でも『ももんちゃんシリーズが』気に入ったみたいで、楽しく読んでいました。

    ももんちゃんの「どすこーい」によっていろんなものが飛び跳ねちゃうリズム感や、文も擬音が多いのでおもしろいです。

    入院中はとっても退屈で、手術のあとは機嫌が悪かった息子もこの絵本のおかげで乗り越えることができました!!一緒にどすこーいできるくらい元気になろうね。

    投稿日:2011/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムがよい

    プレゼントにいただいたのですが、7か月でわかるのかなと思い読んだところ、どすこーいのリズムが気に入ったのか、とても絵に興味を示し、さぼてんさんや金魚さんが出てくると笑って見つめていました。すたすたすた、ちゃぽちゃぽちゃぽなどの音も楽しいのかとても心地よさそうでした。赤ちゃんにとって、内容はまだまだわからないにしても、音を楽しむのにとてもよい絵本だと思います。

    投稿日:2011/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり可愛いももんちゃん

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子3歳、男の子2歳

    ももんちゃんシリーズは好きでよく読みます。
    これも可愛くて期待どおりでした^^

    ももんちゃんが一人でお相撲をとっていたら「どしーん」と地面が揺れ、砂漠に立っていたさぼてんさんと、金魚鉢に入っていたきんぎょさんが自由になります。
    そしてももんちゃん、さぼてんさん、きんぎょさん、みんなでお相撲をとります。


    「〜していたんだって」っていう言い回しが特徴的ですよね。
    ももんちゃんシリーズは、あまり意味を深く考えずに、「〜していたんだって」「ふ〜ん」くらいでちょうどいいと個人的には思っています。

    ただただ、ももんちゃんの、強くて、たくましくて、愛らしい、不思議な魅力を感じてほしいです。

    投稿日:2010/05/31

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ぐうたらねこ
    ぐうたらねこ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    はるくんと猫の平和な日常を、愛猫家の人気絵本作家・ひがしちからさんが猫愛たっぷりに描いた絵本
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(68人)

絵本の評価(4.07)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット