新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

あっぷっぷ自信を持っておすすめしたい みんなの声

あっぷっぷ 作:中川 ひろたか
絵:村上 康成
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:2003年06月
ISBN:9784564010316
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,341
みんなの声 総数 73
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

55件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • あっぷっぷ!のリズムに大喜び!!

    まだにらめっこのルールは理解できない1歳の男の子ですが、大ウケでした!
    息子は、あっぷっぷ!と動物たちが面白い顔をするページよりも、その次のページで『ぷははは〜笑っちゃった〜!』と、くだけた顔をするところのほうが大好きで、そこで毎回大笑いしています。
    何度も読んでいると、あっぷっぷ!のところで息子も『プップップ!』と音程もバッチリで発音するようになってきました。あっぷっぷ!って小さい子でもリズムに乗りやすいのかもしれません。
    長く楽しめる、そして親子のコミュニケーションがとれる素敵な絵本に出会えて大感謝です。

    投稿日:2015/02/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 息子が読んでくれる

    5歳の息子は、私に絵本を読み聞かせしたがるようになってきました。
    ただ、長いお話ではなく、この絵本のような赤ちゃん絵本が多いですが、こちらの絵本は変顔が出てくるので、大喜びしながら読み聞かせしてくれました。
    この絵本を読んだ後は、息子に睨めっこをせがまれて、私は顔が痛くなります笑。

    投稿日:2025/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな本

    • デデンネさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    娘が大好きで図書館や保育園で何度も借りるので、購入しました。
    あっぷっぷの掛け声で絵の真似をしたり、笑ってる絵をみて自分も笑ってみたり…。
    動物がわかるようになってくるとさるの絵をみて「いっしょー」とさるのぬいぐるみを持ってくるようになりました。
    この本の影響か、今まで『ママ』と呼んでいたのが『おかあさん』と呼んでくれるようになりました。

    投稿日:2021/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろかったです

    有名な「にらめっこしましょ、あっぷっぷ〜」の歌に合わせて、だるまさんやお母さんとにらめっこをする絵本です。

    「にらめっこをするだけ」と言えばそれだけのことですが、なぜかとても楽しくて子どもと一緒に大笑いをしてしまいました。

    おもしろい絵本でした。

    投稿日:2021/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 声を出して笑った!

    9カ月の息子には毎日、読み聞かせをしていますが、最近は自分でめくることを覚えてボードブックにしたり、オノマトペ絵本が多かったのですが、にらめっこはどうかな?と選び読むと…ぶたさんのところで初めて声を出して笑ったんです!そこからはページをめくって、あっぷっぷするごとに笑ってくれて。すごく嬉しかったです。繰り返しが楽しいこの絵本は思い出の絵本になりそうです。

    投稿日:2019/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • にらめっこしましょ♪

    だるまやおさる、ぶた、などいろいろなパターンのにらめっこ遊びを楽しむことができます。
    あっぷっぷの時の顔はあかちゃんには変顔の認識は難しいようですが、わらっちゃったぁの時の満面の笑顔に1歳児はニコニコ笑顔になってくれます。
    あっぷっぷのリズムに合わせて「ぷっぷっぷ!」と声を出し楽しむ娘の笑顔に癒されてます。

    投稿日:2019/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ついつい笑顔になれる

    赤ちゃん向けの絵本だとは思うのですが、表紙のお母さんのあっぷっぷを見ていたら、どうしても読みたくなって手に取りました。
    「あっぷっぷ」と言った後には、みんな絶対笑ってしまうのですが、読んでいるこちらもついつい笑顔になれちゃう絵本です。
    村上康成さんの絵が、とってもキュート。楽しい時間が持てました。

    投稿日:2016/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌いながら

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    最初に出るだるまさんがあっぷっぷをしている時に「だーるまさんだーるまさん にらめっこしましょ」と有名なだるまさんのうたをうたいながらページをめくったのでその後も続けてだるまさんのうたのリズムで読んでしまいました。
    あっぷっぷやいないいないばあが好きな1歳の娘が喜んで聞いてくれたので良かったです。

    投稿日:2014/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌うように読む絵本

    • 入浴さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子3歳

    「だーるまさん だーるまんさん にらめっこしましょ」のリズムで絵本を読むようにしました。

    絵本を通して、歌をうたえたり、ママの変顔で大笑いできたり、コミュニケーションツールとしてとっても良い1冊だと思います。

    さらに、村上康成さんの絵がとても可愛らしく、読み聞かせの出番の多い1冊でした。

    投稿日:2014/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    最初はあまり反応がありませんでしたが、繰り返しているうちに、ゲラゲラ笑うようになりました。
    誰でも知っている”にらめっこしましょ、あっぷっぷ”の繰り返しで、シンプルでわかりやすい絵本です。この本を導入として、にらめっこ遊びをよくやりました。リズムが良いので赤ちゃんから楽しめると思います。

    投稿日:2012/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

55件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。
  • ぐうたらねこ
    ぐうたらねこ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    はるくんと猫の平和な日常を、愛猫家の人気絵本作家・ひがしちからさんが猫愛たっぷりに描いた絵本


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(73人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット