もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
南米のニカラグアのお話です ろばのグリセリオとメルセデスの結婚を祝って おばあさんはテーブルクロスを作っています イニシャル入りの心のこもったテーブルクロスです ところが 針と糸とゆびぬきがなくなっていたのです エングラシアおばあさんの悲しみ 涙が溢れ みんなが心配して 探してくれました みんなの優しさが溢れています そんなとき クモのマチルデガ ちょっと はいしゃくしていたのです 自分の ここにでてくる どうぶつたちが それぞれの得意技を発揮して きれいな模様ができあがるのです ねこは エングラシアおばあちゃんを刺繍したのは驚きました そして クモはつやつやひかる糸を出して ふちどりをしたのです まあ なんて 美しい テーブルクロスでしょう ろばたちは みんなに祝福されて 幸せですね〜
投稿日:2015/05/10
エングラシアおばちゃんの切羽詰った気持ちがとても伝わってきました よく捜し物をする私には、人ごとではないからです。 「ない ない!」って、いつも慌てて騒いでいるから、エングラシアお ばちゃんを見て、なんとも恥ずかしくなってしまいました。 贈り物を手作りでする習慣がとても素敵でした。 温かい気持ちになりました。
投稿日:2010/03/21
我が家の兄妹は年中と年少のときから、この本がお気に入りです。大切なだれかのために、一所懸命プレゼントを作るという物語だからでしょうか。保育園でも、何かを作って人にあげることが結構はやって?いるようです。プレゼントは、もらうより、あげるほうが楽しいんですよね。手作りなら、なおさらです。この絵本では、最後にとてもすてきなテーブルクロスが完成します。1針、1針、みんなが想いを込めた刺繍のテーブルクロス。絵を見ているだけで夢があって、我が家の子供たちも「きれいだね」と言っています。絵本全体に、色がとても鮮やかでラテンアメリカを感じさせます。おばちゃんが針を探して、涙を滂沱と流しているところも豪快で、あけっぴろげなラテン的性格?を感じさせます。私は、昔、スペイン語を少し習ったので、独特のリズミカルな名前が楽しかったです。
投稿日:2006/11/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索