どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
「目、口、鼻、耳」と今丁度覚えたてで言葉に出して言えるようになった孫です!今、正にピッタリの絵本です! 図書館で見つけたので借りてきました。 「これは、顔」がまだ、理解してないようですが、きっと何度も読んでいるうちに言えそうです! 「顔には、目が二つ」 最初から絵本で教えればよかったかなあって思いますが、言葉が出るようになった今がチャンスだと思っています。 繰り返し、繰り返し何度も読んで手で触れて教えていけば遊びながら、言葉も顔の部位も覚えていけると思いました。顔から、顔が完成するまで楽しめます。ゆっくり、ゆっくりでいいので、気長にいこうと思いました。あかちゃんからお薦めの絵本です。
投稿日:2009/06/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索