ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

ねえたんが すきなのに自信を持っておすすめしたい みんなの声

ねえたんが すきなのに 作:かさいまり
絵:鈴木 まもる
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年11月30日
ISBN:9784333025671
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,316
みんなの声 総数 21
「ねえたんが すきなのに」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 男の子にも。

    男の子のバージョンがあっても嬉しかったかな、と思いました。というのもうちの子は下の子が男の子なので、弟が大好きなお姉ちゃんにくっついている。そんな感じです。この絵本を見ているとまさにうちの子みたいで、なんだかすごく気になりました。姉妹のお話ですが、男の子にも良いと思いました。

    投稿日:2024/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • お姉ちゃんと妹向けのお話

    お姉ちゃんが大好きなゆうゆちゃんの、お姉ちゃんとの楽しい時間、悲しいこと、そしてゆうゆちゃん自身の成長が短い文章で、でもしっかりと描かれていました。

    お姉ちゃんにも妹にも共感できるところの多い、素敵なお話だと思いました。

    投稿日:2020/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身を乗り出して読んでくれそうです

    タイトルの「ねえたんがすきなのに」を見た瞬間、わたしも!ぼくも!と思う子どもさんが、数えきれないほどいそうです。
    お話も、小さな子どもさんの気持ちがそのまま表れているような内容で、わたしも!ぼくも!と身を乗り出して読みそうです。
    「ねえたん」の部分を「にいたん」にしたり「かあたん」や「とうたん」にしたり、はたまた「ばあたん」や「じいたん」に変えて読んでも、わたしも!ぼくも!と身を乗り出して読んでくれそうです。
    素敵な絵本だと思いました。

    投稿日:2019/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつもおんなじでいたいなあ

    なんでも同じことをしたいなと小さい子は思いますね。
    できるできないは関係なくしてお姉さんやお兄さんと
    おんなじ物、おんなじ遊び、おんなじ洋服などなど
    考えれば、きりがないですね。

    それだけ、影響力もあるのですね。

    対等の立場の友だちができるとガラッとその行動に
    変化がみられますね。

    そのあたりも考えられた楽しいえほんだと思いました。

    投稿日:2019/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお姉ちゃん

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    「ゆうゆはまだ小さいから、べったりはいいことにする。」
    おねえちゃんと一緒にいるのが大好きで、いつだってくっついていたい妹の気持ちを大切にしてくれる優しいお姉ちゃん、我が家のお兄ちゃんに少し似ていて嬉しくなりました。
    下の子がいることで、上の子は優しくなり、上の子を目指して、下の子は成長しまた優しさを学ぶ。
    姉妹って、本当にありがたい存在です。

    投稿日:2017/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良し姉妹

    読みながら、ニヤニヤしちゃいました。
    だって、我が家の姉妹そのままなんですもの。
    お姉ちゃんが大好きな妹と、妹はかわいいのだけど自分の友達と遊びたいお姉ちゃん。
    子供たちも、それぞれに思い当たることがあった様子です。

    投稿日:2014/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    私にも2人の娘がいます。
    まだ2歳児と0歳児なのですが、それでも娘たちの姿を重ねてしまいますね。
    下の子は上の子のまねをしてあとを追いかけておおきくなっていきます。
    妹の気持ちがよく表現されているなーと思いました。
    下の子が3歳くらいになったら読んであげたいです。

    投稿日:2014/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 兄弟・姉妹の大切さ

    私にも、ちょうどこの姉妹くらいに年が離れた妹がいるので、
    小さな時のことを思い出しながら読みました。

    その頃の写真やビデオを見ると、確かに妹は、私のすることや言うことを真似しています。
    それが、とっても可愛い!

    でもビデオの中の小さな私は、自分の世界に没頭して、しばしば妹の事を忘れている様子。
    ああ、そうだったな・・・夢中でなにかしている時に来られると、ちょっと煩わしいとも思っていたのかもしれないなあ・・・
    なんて、考えました。

    ねえたんを追いかけて走ったのに、「つれていかない」と突き放された時のゆうゆちゃんが、なんとも切ないです。
    でも、お姉ちゃんはやっぱりお姉ちゃん。
    ちゃんと戻って来てくれて良かった・・・!

    お姉ちゃんの私としては、“あるひ、わたしに ともだちが できた”の後が何だかちょっと寂しかったり・・・。
    でも、最後のページではホッとして、胸が温かくなりました。

    幼い頃は兄弟・姉妹の大切さって感じにくいとおもいますが、
    大人になると 本当に誰も代わりにはならない大切な存在なんだなって事あるごとに感じます。

    兄弟・姉妹のいるお子さん、これから弟・妹が出来る お兄ちゃん・お姉ちゃんには、すごくぴったりの絵本だと思います。

    投稿日:2013/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良し姉妹♪

    とってもかわいい姉妹のお話です!!
    お姉ちゃんが大好きな妹、お姉ちゃんも妹が大好き
    だけど、ときには、ひとりになりたいときが。
    身近なお話なので、とても親しみやすく感じました!
    娘に妹ができたら、こんな感じになるといいなと
    あたたかい気持ちになりました♪

    投稿日:2013/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 姉ちゃんの気持ち

    お姉ちゃんの気持ちも妹の気持ちもわかりますね〜。
    同じことがしたいからついて行きたいし、
    お友達とだけ遊びたいから連れて行きたくない。

    でもやっぱり姉妹です。
    嫌いではなくて、いまはダメなんですよ〜。

    親の目から見ると、
    日々の成長が嬉しくありますね。

    投稿日:2013/04/28

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


非売品しおりプレゼント!

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット