話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

神の道化師 イタリアの民話より自信を持っておすすめしたい みんなの声

神の道化師 イタリアの民話より 作・絵:トミー・デ・パオラ
訳:ゆあさ ふみえ
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:1980年
ISBN:9784593501403
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,452
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 空の星だって役に立つ 

     「どんなものでも何かの役に立つんだ。たとえばこの小石だって役に立っている。空の星だってそうだ。君もそうなんだ」。
     これはフェリーニの名作「道」の中に出て来る有名なセリフです。
     少し頭の足りない主人公の娘ジェルソミーナと出会った芸人の男が言うのです。
     この芸人の男はこのあと彼女とコンビを組んでいたザンバノという荒くれ男に殺されてしまいます。
     このザンバノは怪力の芸をする流れ者。ジェルソミーナは彼のそばで伴奏などをして観客からお金を集める役どころです。

     昔は彼らのような旅芸人が多くいたのでしょう。
     この絵本の主人公ジョバンニもそんな芸人です。
     彼の芸は空中にさまざまなものを放り投げ、それをくるくる回したり、それを見事にキャッチしたりするもので、孤児だった彼はその芸で旅芸人の一座にはいり、次第に人気者になっていきます。
     やがては町のえらい人の前でも芸を見せるようにもなります。
     しかし、ジャバンニも年をとっていきます。
     そして、今までしたこともなかった失敗をしてしまいます。
     もう彼の芸を見ようとする人はいなくなり、彼はもとの貧しさに戻ってしまいます。
     そして、あるクリスマスイブの夜、ひっそりとした教会で、何のささげものも持たない彼は最後の芸をマリアとイエスの像の前で演じて死んでいくのです。

     古くから伝わってきた民話をもとに作者のパオラが自身の人生経験と重ね合わせて描いたというこの作品は、映画「道」で描かれたジェルソミーナの汚れない心の美しさと同じものを感じました。

    投稿日:2018/12/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人生の最後に

    ちょっぴり悲しい、でもじーんと胸に響く絵本でした。
    宿無しジョバンニが、得意な曲芸で身を立てて有名になります。しかし年老いてくると喜んでくれる人はいなくなり、故郷のソレントへかえることにします。
    人生の最後に、マリアとキリストの像の前で心を込めて芸を捧げるジョバンニ。その姿にはいつも心うたれます。
    トミー・デ・パオラの絵本はどれも大好きなのですが、こちらもまた、とても心に残る作品です。あとがきを読んでも、作者がこのお話に対する思いの深さがわかります。

    投稿日:2014/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今の自分にできること

    • 楽葉さん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 埼玉県

     人の一生を考えさせる大人の絵本

     昔…イタリアにジャグリングの上手な道化師がいた…
    七色のボールを操り、最後に金色の玉を空高く投げ上げる技を得意として人気を得ていたのだった
    しかし旅まわりの長い年月がたち、老境に入ったある日…手ひどい失敗をして引退を決意する
    彼は食べるものにも困るおちぶれた姿で故郷に戻った
    転がり込んだ教会ではキリストの誕生を祝い大勢の人々が捧げものしていた…しかし何も持たない彼は母子像の前で精いっぱいの芸を見せるのだが…

     アナトール・フランスの小説にもなった民話に取材しているが、人を喜ばせる仕事を全うした主人公ジョバンニの姿は普遍性を持って胸を打つ…デ・パオラ独特の色調と様式化された絵は物語の世界をうまく描いている

     <長者の万灯より貧者の一灯>という仏教説話を思いしたのだが、それはまた別な話…

    投稿日:2014/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 高学年のお子さんと楽しめます

    • ひめママさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子10歳、女の子7歳

    みなしごの少年、ジョバンニの一生をえがいたお話です。
    芸一筋に生きた道化師ジョバンニ。
    最後は、教会でマリアさまとイエスさまに芸をささげ、
    そのまま死んでしまいます・・・
    小さなお子さんには、難しいと思います。
    高学年むきではないかと思います。
    高学年のお子さんなら、心に感じるものがあるかと思います。
    我が家では、4年生の娘に読み聞かせました。
    物語もすばらしいですが、絵もすばらしいと思います。
    大きくなるとなかなか読み聞かせもしなくなりますが、ぜひ
    親子で読んでみてほしいと思う、絵本でした。

    投稿日:2012/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 神聖な気持ちでクリスマスを

    クリスマスというとどうしても浮ついた気持ちになりますが、このような本もとても良いかとお薦めできる本です。
    両親をなくした浮浪児のジョバンニの特技はお手玉。
    いろいろなものを空高く上げてお手玉して見せては、ご褒美をもらって生活していました。
    町にきた旅芝居の一座に頼み込んで仲間に入れてもらったジョバンニは腕を磨き、一人立ちして大道芸人として活躍するのですが…。
    このお話は、ジョバンニの成功談ではなく、一生の物語でした。
    ジョバンニも歳をとり、とうとう自分の得意な演技を失敗するようになります。
    芸の出来ないジョバンニはもう人気者ではありません。
    落ちぶれたジョバンニは芸をあきらめ故郷のソレントに帰ることにします。
    そこで目にしたのは聖フランシスコ教会のクリスマスのミサ。
    人が去ってがらんとした教会で、ジョバンニは最後の演技をして息絶えます。
    イエスの像は微笑んでジョバンニの投げていた金色の玉を抱いています。
    崇高で尊厳のあるジョバンニの一生とクリスマス。

    話の中ほど、ジョバンニがまだ人気者でいた時、二人の修道士に食べ物を分け与える場面があります。
    芸で人々に幸せをあたえるなら、それは神さまをほめたたえているのと同じことだと伝えられます。
    さほど信心深くない私でも、人の生き方を見事に表現している部分だと感銘しました。

    しみじみとこの絵本を眺めながら過ごすクリスマスも良いのではないかと思いました。

    投稿日:2010/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高の最後の迎え方、ジョバンニ

    お父さんもお母さんもいないジョバンニは、みんなから 食べ物を恵んでもらい  寝場所もない 悲しい運命でした

    でも ジョバンニには、得意な技がありました。
    なんでも 上手に お手玉のようにくるくるまわせるのです
    ある時旅芝居に出会うのです
    そこからジョバンニの曲芸は人々に認められるのです
    これも 運命ですね!

    みんなにもてはやされていたのですが・・・・・・
    年をとり みんなから相手にされなくなるのです

    ジョバンニは いつも一人ですね  だれか ジョバンニの事を愛してくれる人に出会っていれば良かったのに・・・・
    そう思いました。

    何もかもなくしてしまい また 子供の頃のようにパンを恵んでもらう生活になるのです(ふるさと ソレントに戻ります)

    なんだか 彼の生き方が かわいそうに思えるのですが・・・・

    彼は教会に訪れます
    ちょうど イエスキリストの誕生の日だったのです
    たくさんの人々が 贈り物をして帰った後、ジョバンニはイエス様の顔が 悲しそうに見えたのですね! 
    彼は マリア様に抱かれたイエス様を喜ばせるために 自分の得意な色の玉をまわすのです

    このときの彼は 実に幸せな時間だったと思いました
    そして 彼は その場で命が亡くなるのです。 
    彼は 神様の元に召されたのですね!!(彼は 温かく抱かれて天に召されたのだと思いました)

    イエス様も にっこりほほえんで下さったのが何より嬉しいですね!

    イタリアの民話です いい話に じ〜んときました!

    投稿日:2010/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな最期

    • ベーベさん
    • 30代
    • その他の方
    • 長野県

    ジョバンニは、たくさんの人に喜ばれ、華々しい人生を過ごしてきましたが、最盛期を過ぎ、年老いてくると、人から疎外されていきます。

    たくさんの人々が、高そうな贈り物をマリアと幼子イエスに、クリスマスの捧げものをしますが、なにもない貧しいジョバンニに唯一出来ることは、曲芸だけでした。

    でも、自分の命をかけて披露した芸は、周りの人から非難はされても、幼子イエスを喜ばせたのでした。

    真の価値は、人の評価ではなくて、自分の信じた道を一生懸命生きることにあると教えてくれる、素晴らしいお話でした。

    投稿日:2010/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスの前に

    タイトルに「イタリアの民話より」
    とあるように、古くからのイタリア民話が元になっているそうです。
    バーバラ・クーニーさんにも
    「ちいさな曲芸師 バーナビー」
    というタイトルで似た内容の本があります。
    元になっているのがフランス民話ということで
    色々違いもあります大筋は似ています。

    話し自体にキリスト教の色合いが強く、
    小さいお子さんには「?」の部分も多いかも知れません。
    実際、絵本をかなり読んでいる我が家の娘(4歳)でも
    1回読んだだけではエンディングの部分が理解しきれていない様でした。
    小学校高学年ぐらいになったらこの絵本の持つ奥深さが
    感じられるのではないでしょうか。
    クリスマスの前に読んであげれば、
    キリスト教信者でなくても、
    クリスマスを単なるバカ騒ぎのお祭りで終わらせずに、
    敬虔な気持ちでクリスマスを迎えられるかも知れません。

    投稿日:2007/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人生を振り返るクリスマス絵本

    • ムースさん
    • 40代
    • ママ
    • その他
    • 男の子10歳、女の子4歳

     舞台はルネサンス期のイタリア・ソレント。みなしごだったジョバンニ少年は、七色の玉をお手玉のように回す芸で身を立てました。月日が流れ、人々を喜ばせるために見せた芸は、加齢と共に精彩を欠き始めます……。
     人は何のために生きるのか、考えさせられる絵本。クリスマスに大聖堂で見せるジョバンニの芸が涙を誘います。名作と聞いていたけれど、そのとおり。フランスに古くから伝わるお話だそうで、作者が自分自身の人生体験と重ね合わせ、心を込めて語りかえしました。
     クリスマスに間に合わなかったこともあり、子供には読んでいませんが、これも涙の嵐になりそうな作品です。(一箇所、セクストンという単語が人名のように訳されていたけれど、これ、戸締りや後片付けなど大聖堂を管理する役職を示す言葉です。そこがちょっと残念でした。)

    投稿日:2004/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色合いがすき

    • あゆあゆさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子11歳、男の子7歳

    絵のタッチが好きです。お話はなんとも悲哀感があって。。子供は読んで聞かせているころはあまりわからないかもしれないけれど、いつかもう一度自分で開いてほしい絵本です。

    投稿日:2002/06/03

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / オバケやかたのひみつ / ひつじのむくむく

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット