どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
「ポコポコおやつえほん」シリーズ。 さかいさちえさんですから、かわいい世界観にワクワクです。 ポコポコが、ドーナツを作るんですって。 小さいからこそ、本格的な準備も手順も結構大変。 でも、お友だちも手伝ってくれて、なかなかドラマティック。 生地を寝かしている間、ティータイムにおひるねタイムというのも、 ポコポコだけにキュートな展開。 ドーナツですから、トッピングは、ポコポコの世界観がぴったり。 わあ、美味しそう! 幼稚園児くらいから、魅了されそうです。
投稿日:2023/04/13
食べ物や料理に興味が出てきた娘に、本屋で探して購入しました。 ポコポコとありさんたちが、ドーナツ作りをするお話です。 とにかく可愛い!!生地を冷やしている間に、ティータイムが入ったり、お昼寝タイムになったり。 マイペースなポコポコたちが可愛らしい。 出来上がったドーナツには、可愛いタッピングをして、美味しくいただきます。 読み終わると、ドーナツが作りたくなっちゃいます。 可愛くて、シリーズ集めたくなりました。
投稿日:2020/09/03
本屋さんに行って、私が 「好きな絵本を選んでいいよ!」と言ったら、 真剣に悩み始めた5才の娘。 …ずっとポコポコシリーズの前にいます。 私は絶対選ぶと思っていました… やはり!ポコポコドーナツ!! ポコポコシリーズは、 色も形も丸っこくて、ほんと可愛いし、 食いしん坊の娘が持ってくる絵本と言えば、 食べ物シリーズ。 私が読み聞かせをしていると、 横で一緒に絵の卵やミルクを入れていましたよ。 そして、 なんとも美味しそうに揚がったドーナツ☆に、 トッピングができるなんて!! もう、娘の目の輝きが違います! 甘くて可愛い、女の子に大満足な絵本です。
投稿日:2019/09/24
母親が作ってくれたドーナツを懐かしく思いだしてちょっと涙ぐんでしまいました。ハイカラなおやつを作ってくれた唯一のドーナツです。この絵本のは、あげたドーナツにトッピングがとても美味しそうでよだれがでてしまいます。やっぱり、買うのでなくて手作りのドーナツがいつまでたっても思い出として温かく残っているから、いいなあって思いました。
投稿日:2014/07/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おばけパーティ / ペンギンきょうだい そらのたび
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索