あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
かえるくんが元気がなくて お友達が笑わせようとしたり励ましたりします。 こぐまくんは・・そっとしてあげることにしました。 ねずみくんは・・バイオリンできれいな曲をひきました。 するとかえるくんは泣き出してしまいます。 きれいな曲を聴いてこらえ切れなくて泣いてしまったというのです。 次第に二人は笑顔になり笑い合い かえるくんは元気を取り戻したのです。 この絵本はかえるくんを責めたり こぐまくんを白状ものと呼ぶのでもなく また、ねずみくんが立派だね、というのでもないと思いました。 こぐまくんもねずみくんもやさしい態度でした。 なんとなく物悲しい。なんとなく元気がでない。 お友達の様子がいつもと違うって思うことがあるかもしれません。 そんな時、やさしく見守り決して責めず変わらない態度でいてあげる。そして元気になったらまたいつものように接してあがることが 大事ではないでしょうか。 そんな深いことを考えてしまうすばらしい絵本でした。
投稿日:2010/11/23
理由がないのに悲しい・・という話は、絵本では珍しいかもしれません。 でも実際に、なぜか悲しかったり、なぜか元気が出なかったり・・・ そういうことって、誰にでもあると思います。 決定的な出来事がなくても、かえるくんの言うとおり、生きていればそういう日もあります。 こぐまくんが心配しても、ねずみくんが一生懸命に励ましても かえるくんは、すぐには元気になれませんでした。 けれど本当にちょっとした、ひょんなきっかけで笑顔を取り戻します。 理由がなくても泣きたいときには泣けばいいし、笑いたくなったら沢山笑えばいいと思います。 そうしているうちにきっと、「なんで悲しかったんだろう?」と思えるようになります。 どんな時も一緒にいてくれる友達がいるっていいですね。 クールなねずみくんが、一生懸命に励ましている姿を見て、なんだかとっても嬉しくなりました。
投稿日:2013/07/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索