新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

なくなりそうな世界のことば」 みんなの声

なくなりそうな世界のことば 著:吉岡 乾
イラスト:西 淑
出版社:創元社
税込価格:\1,760
発行日:2017年08月22日
ISBN:9784422701080
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,255
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • どんな時に、この言葉を使うのかな?なぜこんな言葉が生まれたのかな?この民族は、どんなところに住んでいるのかな?何を見て、何を食べて、何をして暮らしているのかな?彼らは、豊かなのかな?それぞれの単語の解説、イラスト、巻頭の世界地図をヒントに、ひとつひとつ想像してみると、それぞれ違った暮らしを追体験できるような気がします。さまざまな土地の風土から生まれ出る、暮らしの温度を感じ取ることができます。絵本のサイズがかさばらず、手になじむので、どの言葉が印象に残ったかな?身近に感じたかな?と、たくさんの対話が生まれそうです。

    投稿日:2017/11/29

    参考になりました
    感謝
    2
  •  人と人とが分かり合えるのは言葉が通じ合うからこそと思う。でも言葉で話さなくても気持ちは通じることもある。”ヴェヴァラサナ”はアフリカ・ナミビア地域で20万人が使っているヘレロ語で、「遠く離れていても気持ちはいつも通じ合っている。今は隣にいないけれど、それでも感じる。分かる」という意味だ。どんな国のどんな人でも、そういう気持ちがあることを知ってとてもうれしくなった。
     もう一つ気に入った言葉は「ビジン」。ロシア・アムール川下流地域に住むウルチャ人のうち、今ではたった100人ほどが話す「ウルチャ語」で、「やりたいようにやらせておきなよ。なにごとも、あるがままに。無理に変えようとしないで。」といういみだって。そんなふうにゆったりと生きていきたいなあ、子育ても、人間関係も。
     いつもそばに置いて、時々開いてみたくなる、小さくて可愛い1冊。

    投稿日:2017/11/30

    参考になりました
    感謝
    2
  • 切ない気持ちに

    同じシリーズの『翻訳できない世界のことば』や『誰も知らない世界のことわざ』がとても素敵だったので、こちらも読みたくなりました。
    こちらは、話す人が少なくなったために、なくなりそうな言葉を世界中からセレクト。
    知らないことばばかりでしたが、素敵なイラストと共にじっくりと味わいました。
    読み進めていくと、どんどん話す人が少なくなったことばになっていきます。アイヌ語などは、本当に、もう何人も話なくなっているんですね。なんとも切ない気持ちになりました。
    言葉は大切にしないといけないなと思わせてくれる本でした。

    投稿日:2019/12/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵本の余白から感じる世界

    「ツウォホ」もはやうまく発音すらできない!声に出して読んでみると何だか、可笑しくて、楽しい音が連なっています。ツィムシアン語で、寝る前におやつを食べるという言葉らしいのですが、ツィムシアンの人は太らないの?とか、寝る前にどんなおやつを食べているんだろう?とか、知らない民族の暮しや生活なんか色々想像してしまいます。話す人がどんどん居なくなっていく「小さな言葉」から、今まで知らなかった言葉やその言葉を話す人たちのこと想像し、感じることができる余白をたくさん含んだ、絵本なのです。世界はまだまだ知らないことだらけなのです。

    投稿日:2017/12/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 是非親子で一緒に読みたい本

    「ボロソコモダップ」「チョウグミァートゥ」等、普段聞きなれない言葉なので、子供と一緒に発音すると喜びそう。
    世界には、こんなにたくさんの少数言語があるけれども、実はなくなっちゃうかもしれない危機にあること、
    子供がそのことについて考えるきっかけをくれる本だと感じました。
    是非親子で一緒に読みたい一冊に推薦します!!

    投稿日:2017/11/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵な本です

    • ひでもさん
    • 40代
    • その他の方
    • 東京都
    • 男の子10歳

    「世界を旅するイラストブック」シリーズは本屋で目にしたことがありました。
    イラストがとても美しく、ミステリアスな雰囲気に惹かれていました。
    この「なくなりそうな世界のことば」は、世界中の少数言語を集めた
    イラストブックになっています。
    普段の生活では触れることの無い言語が、世界中にこんなに存在することを知りました。

    忙しい生活の中にいると自然と目線が狭まってきてしまいますが、遠い国の未知の言語を目にすることで広い世界に心を馳せることができます。
    ちょっとしたショートトリップ気分を味わえるかも?

    投稿日:2017/11/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 107ページの宝物

    言葉にはそれを使う人たちの文化が色濃く表れるものだと、改めて感じました。日本の文化からは、恐らくこの言葉は生まれないだろうという言葉ばかりですが、まだまだ知らない世界がたくさんあるなと思います。どれも初めて聞く言葉なのに、その言葉が生まれた遠い南国の島や寒い国の風景が浮かび、言葉の持つ色や温度を感じられて、少し世界が近くなったような気がします。紹介されている言語の話者が現在まだ数万人いる、というものもあれば、すでに話者0人という言語もあります。こんなに美しい言葉が世界にはたくさんあって、いつの間にか消えていってしまうと思うと、せめてこういう言葉があったということは覚えておきたい。きっと自分では一生使うことはないかもしれないけれど、世界中のどこかでこの言葉を使っている人がいると思うと、それだけで世界と友達になれたようで心がじんわり温かくなります。子供から大人まで多くの人に伝えていきたい宝物のような一冊です。

    投稿日:2017/11/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • せつなくてきれいな言葉

    ページの最初から最後に向かって、話者の数がどんどん減っていきます。
    それがとっても感傷を誘います。

    数ある言葉の中で印象に残ったのは、ドム語の「グイカ」。
    電話での通話を、風の言葉という意味の「グイカ」と言うなんて、本当に素敵。

    この言葉だけでなく、1つ1つの言葉にはっとさせられる意味があったりして、言葉の持つ力に改めて気が付きました。

    日本の北海道で話者5人!と言われるアイヌ語の言葉も載っています。
    気づきの多いこの絵本、大人へのプレゼントにぴったりだと思いますよ。

    投稿日:2017/11/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • この本には、50の少数言語それぞれからひとつの単語とその意味が挙げられている。
    日本語では一語で表現するのが難しい語ばかりだ。
    なぜそのような単語が生み出されたのかを想像しながらページを開く度、「なくなりそうな」言語が生き生きと話されているのが聞こえてくるようである。
    いつか幸運にも少数言語を話す人に出会えたら、そっとこの本の単語を言ってその人を驚かせ、笑顔にしてみたい。

    投稿日:2017/11/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • ことばっておもしろい!

    出版されて以来とてもすきなシリーズで、よく友人への贈り物としてセレクトしています。待望の今作のイラストを描かれているのは以前からファンである西淑さん!どの国にも馴染むすてきなイラストと書き文字に想像力をかきたてられます。響きだけで気に入ってしまうことばや、長い呪文のようで声に出してたらつっかえてしまうようなことばもありおもしろい。ますはじっくりひとりで楽しみたいです。一見、大人向けのような印象を持たれるかもしれませんが、実は世代を問わない本だと思います。なぜなら、この本に出てくるのはおそらく普段なかなか耳にすることがないであろう(?)ことばばかりだから。こどもたちも、おじいちゃんも、おばあちゃんもまだまだ知らないことばに出会えるわくわく感を一緒に楽しむことができると思います。

    投稿日:2017/11/30

    参考になりました
    感謝
    1

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / ノラネコぐんだん パンこうじょう / 宮沢賢治の絵本 銀河鉄道の夜 / ななちゃんのおかたづけ / くろくまくん おふろで さっぱり / なつみはなんにでもなれる / ドーナツやさんのおてつだい / ペンギンクルーズ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット