どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
5件見つかりました
今日もかわいいうそうそをついて、ひとりで出かけるシロクマくん。大好きなかあさんに知られたくない、シロクマくんのひみつがなんとも可愛らしいです。「あなたのことがだーいすき」に続く、シロクマくんの絵本。穏やかな気持ちになれる、オススメの絵本です。
投稿日:2022/07/26
小学2年生になったばかりの娘が一人読みしました。 お母さんを喜ばせるために小さな嘘をついてサプライズを用意していくシロクマくんのお話です。 その嘘を知りながら気づかぬふりをして見守るお母さん。 「嘘はついてはいけない!」と子供には教えていますが,「嘘も方便」もまた大切なのですよね〜。 子供はやっぱりお母さんを喜ばせたいものなのです!それがよく伝わってくる絵本でした。 【事務局注:このレビューは、「シロクマくんのひみつ」 2004年刊行 に寄せられたものです。】
投稿日:2018/07/16
まず、このなんともいえないかわいい表紙にやられました。 大好きなおかあさんを驚かせようとちっちゃな嘘をつくシロクマくん。 それを気づきながら見守るおかあさん。 自分が小さい頃もこんな風におかあさんを喜ばせたいなって、わくわくしながらサプライズをしたっけ。 そのときおかあさんは、こんなにあたたかい気持ちでいてくれたんだ。 母になり、どちらの気持ちもわかるようになって、胸があつくなります。 シロクマくんの、「おかあさん、きて、きてー」の表情、最高です! ときには、めんどうな、こどもたちの「みて、みてーー」のひとつひとつを大切にしていきたいと思いました。 【事務局注:このレビューは、「シロクマくんのひみつ」 2004年刊行 に寄せられたものです。】
投稿日:2015/02/07
『あなたのことがだーすき!」の続編。 いつも一緒のシロクマくん親子。 でも、何かと理由をつけて、子グマくんはおかあさんのもとから離れるようになります。大事な大事な“ひみつ”があるから・・・。 そんな子グマくんに何もきかないおかあさんの姿も、ゆったりとしていて素敵です。 「何してたの?」ってついつい聞きたくなる私は、このおかあさんを見習わなきゃって思いました。 ついに“ひみつ”のものを隠しきれなくなった子グマくんが見せてくれたものは・・・ 私も娘も、この“ひみつ”を見て思わず「わぁ〜!」と声をあげました。 本の中のおかあさんグマもびっくりして「まぁ!」と叫びます。 何があったのかは本を読んでのお楽しみ☆彡 あったかい気持ちになれることは間違いないですよ。 この本、前作と同じように子グマくんの手触りも楽しめます。 【事務局注:このレビューは、「シロクマくんのひみつ」 2004年刊行 に寄せられたものです。】
投稿日:2008/04/10
おかあさんには、ひみつだから。 一生懸命理由を考えて、シロクマくんはおかあさんからはなれます。 これだけ聞くと、子離れのための話?と思ってしまいますが、 そうではありません。 ちょっとずつ、ちょっとずつ、シロクマくんはひみつのことを完成させていきます。 そして、とうとう、うれしくて、うれしくて、もうおかあさんにはひみつにしておけなくなってしまいます。 そのひみつは・・・・。 お母さんをビックリさせたい、でも、ひみつをだまっていられない、もうだまっていなくてもいい、はやくいいたい・・・ シロクマくんの、ドキドキワクワクが、伝わってくる絵本でした。 同時に、おかあさんのおどろき、うれしさも伝わってきます。 特殊印刷で、シロクマくんがフワフワしているのも、かわいらしさを倍増させています。 【事務局注:このレビューは、「シロクマくんのひみつ」 2004年刊行 に寄せられたものです。】
投稿日:2006/05/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / 11ぴきのねことあほうどり / サンドイッチ サンドイッチ / おへそのあな
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索