世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
並び替え
16件見つかりました
電車好きな一歳になったばかりの息子に購入しました。 ふみきりくんの1日のお仕事の様子が描かれています。 踏切の役割も理解でき、遮断機が降りたら電車がくるから止まらないといけないという交通ルールも学べて良いと思います。 一歳の息子には長めの内容なので、少し早いかな?と思いましたが、急行電車、特急電車、トラックなどの乗り物も出てくるので、乗り物好きな息子のお気に入りの一冊です。
投稿日:2021/01/17
踏切がすきな子は多いけれど 踏切が主役の絵本は少ないなぁ。 と思っている人がいたらきっと『ふみきりくん』に辿り着くはず。 『ふみきりくん』は、 踏切好きの子どもにとって、 お家でも踏切を楽しむことができる嬉しい嬉しい一冊。 この本を読んでから、 子どもは踏切の警報器のことを「おめめ」と言っています。 たしかに何気なく通り過ぎていた踏切も お顔があるように見えてくるから不思議です。
投稿日:2020/08/26
電車に乗ることはあるものの、なかなか「踏み切り」に目を向けることはありません。でも、「踏み切り」はとても大事な役割を果たしています。 絵本をとおして、改めて、「踏み切り」それ自体とその役割について確認させていただきました。
投稿日:2020/04/04
本屋さんで、パリッとした表紙の絵に惹かれて、手に取りました。 カンカンと点滅するところが目、と思ってみてみると、ふみきりが、本当に顔に見えてきます。 リアルなのに、可愛くて、ユーモアもあって、素敵なイラストだなと思いました。 事故を未然に防ぐふみきりくんの役割って、偉大だなと改めて感じます。 これからふみきりを渡るときには、この絵本のこと、ふみきりくんを思い出しそうです。
投稿日:2020/03/23
踏切の一日を粛々と描いてあります。 なるほど、点滅信号を目に見立てるのですね。 確かにそれだけで、ふみきりくんのキャラクターが立ち上ってきます。 もちろん、あの特徴的な「かん かん かん かん」もたっぷり堪能しましょう。 猛スピードのトラックがやって来て、ハプニング? いえいえ、ふみきりくんは冷静に対処します。 粛々としているのですが、なんとなく、温かいまなざしも感じられるから不思議です。 幼稚園児くらいから、踏切の奥深さを体感できると思います。
投稿日:2019/12/09
急ぐ足を止められてしまうと、ちょっといらついてしまう踏み切りですが、確かに安全のために働いているのですね。 この絵本で、改めてふみきりくんを見直しました。 トラックくんの急ブレーキは、トラックの方が悪いですね。 踏み切りでは必ず一時停止、そのときにふみきりくんにお礼を言いましょう。
投稿日:2019/11/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / たまごにいちゃん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索