うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
6件見つかりました
大人になってから一休さんのお話を読むと、一休さんが諸々許されたり評価されていたのは、出自に関係があるのではないかと思ってしまったのは…大人の穿った見方なのでしょうか。子どもにこの点を伝えるべきか否か悩みましたが、今回は、素直に「一休さんのお話」に触れてもらうことにしました。 見える世界が広がると夢が壊れることがあるな、と思ってしまいました。
投稿日:2024/12/23
安国寺の一休さんは、元気いっぱいの男の子。得意のとんちで、いばっている大人たちをぎゃふんと言わせます。本当の勇気とは何か、みんなが助け合う人間らしい生き方とは何かを教えてくれるお話です。「一休」という名前の由来を知らなかったので、由来までもが載っていたのが良かったです。
投稿日:2021/07/24
最近、娘と読み進めている伝記絵本ライブラリーのシリーズです。 私の世代ですと♪好き好き好き好き好き、好き〜、のあの 一休さんが思い浮かぶのですけれど、娘は初一休さん!という ことで、あまりぴんとこなかったようです。とんちが きいた、どうも頭がいいらしいおぼうさんだということは わかったみたいですけれども。アニメも観た方がいいかな?
投稿日:2015/01/10
私が住む京都 京田辺市にある一休(酬恩庵)へはよく訪れます 一休さんのとんちばなしは みんなによく知られていて 語り継がれています この絵本は 西本鶏介さんは一休さんの歴史も書かれていて 後書きには実在の一休さんさんがどういう人物であったかがよくわかりました 庶民にたいして優しく 知識を持っていても高慢な生活を送って 権力と結びついている庶民の味方でない僧侶は 本物の仏教とではないと行っています もちろん こどもが好きな一休さんのとんち話はおもしろくて 子ども達にもおすすめです 人物を知ることは大事なことだと思いました
投稿日:2014/07/23
このお話は、一休さんのお話だったのですが私や子供が知っているお話とはちょっと違った感じのお話でした。一休さんは最初は一休という名前ではないのです。修行を積んで一休という名前をもらったと書かれていました。とんちの部分はみなさんご存知の感じでした。
投稿日:2014/03/27
アニメっぽくもなく難しすぎる絵でもなく読みやすい絵に惹かれて読みました。一休さんは私が小さいときにはテレビアニメでも放送されていてなじみがあるのですが娘にはまったくないので読んでみました。でもやっぱり娘にはとんちが難しいみたいです。対象年齢は年長さんから小学生低学年ぐらいかもしれません。
投稿日:2007/01/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索