季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

なにしているの?−辰(たつ)」 みんなの声

なにしているの?−辰(たつ) 作・絵:五味 太郎
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,650
発行日:2007年03月
ISBN:9784861010798
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,421
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 辰とは思えない 絵の辰

    「なにしているの?」「べんきょう」
    「くうきのべんきょう」「においのべんきょう」
    ひかりのべんきょう」
    かたちのべんきょう」「ことばやもじのべんきょう」
    「ながさとみじかさのべんきょう」「ばらばらになるべんきょう」

    何でも 勉強ですね! それは 知らないことを知ること
    そして 学び 生かすことにつながるのですね

    一生勉強と いう 言葉がありますからね!

    好きなことを 学び 高めることは大切ですね!

    投稿日:2023/12/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • ユニークな辰

    来年の干支が辰なので読んでみました。辰というイメージとはまるで違って、五味さんの描かれる辰は、なんともかわいらしくて、ユニーク。ちょっとシュールな感じもあり、おもしろかったです。辰年の人がまわりにいないのでわからないですが、勉強熱心なのかなあ?と興味がわきました。

    投稿日:2023/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 干支セトラ…たつ

    • ピンピンさん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 香川県

    干支セトラシリーズの辰年版です。いつもの五味さんの絵本に比べると、少しパワーが少ないような気もします。まあ、でも辰年に、幼い子に読めるタツノオトシゴの絵本って少ないので(笑)何かの話のきっかけになるかな。やっぱり揃えたくなってしまいます。

    投稿日:2019/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆるキャラ?

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    辰といったら強くてかっこいいイメージなのに,五味さんの描く辰が何ともかわいらしすぎて,表紙を見たとたんふきだしそうになりました.
    それにしても,ばらばらになるべんきょうは衝撃的でした.それまでのんびりほのぼのした気分で読んでたのに,ドキッとしてしまいました.

    それまで抱いていた辰のイメージを見事に崩してくれた衝撃の絵本でした.でもこんな辰もかわいくてゆるキャラみたいで好きだな.

    投稿日:2016/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • うーん…

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子1歳、女の子0歳

    干支セトラシリーズ、「み」「とら」に続き、3冊目は「タツ」を読みました。

    背表紙のコメントを読んでやっと意味が分かりました。

    「み」があまりに面白く自分好みだったので、「タツ」は自分ランキングでは下になっちゃいますね。

    正直、りゅうのすごさがそんなに伝わってこなかったです。

    他も気になるので読むのが楽しみです。

    投稿日:2012/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 干支シリーズ

    干支のシリーズ物と知らずに、読んでいました。
    「なんの べんきょう?」の繰り返しですが、まったく難しいことはなく、2才の子も見ていました。
    「においの べんきょう」や「ながさの べんきょう」のページでは、本を縦に持っていましたよ。

    投稿日:2012/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五味さん

    五味さんの作品だったのでこの絵本を選びました。干支シリーズが好きなのでこの絵本も楽しく読むことが出来ました。勉強と言っても様々なジャンルがあることを再確認出来る絵本でした。どんな勉強に対しても一生懸命にやっているのが良いと思いました。辰年でなくとも充分楽しめる絵本です。さすが五味さんの作品だと思いました。

    投稿日:2010/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勉強家

    辰年生まれは、なかなか勉強家で努力家だと思いました。身近にいるの

    ですが、なかなかの負けず嫌いです。

    「なにしているの?」「べんきょう」の繰り返しで、勉強嫌いな私には

    びっくりでした。

    絵が面白く、色彩にインパクトがあって綺麗です!

    五味太郎の干支シリーズ、他のも読んでみたいと思いました。

    投稿日:2010/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • タツは勉強家?

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    タツ年生まれの人は、
    感情表現が豊かで、なかなかのまけずぎらい……!?

    たつが、ふわふわと飛んでいます。そこへ小鳥がやってきて、
    「なにしているの?」とききます。
    「べんきょう」と答えます。

    その勉強も、色々な勉強をしていて、そのたびに、体の形にも変化があるというのが面白いと思いました。
    言葉数は少ないものの、体を使って、何かを教えてくれているような気がしました。

    投稿日:2008/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかるようでわかりにくいのが面白い!

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、男の子6歳

    辰年は、うちの子の干支なので、興味津々でページを開きました。
    ・・・というか、子供たちも、興味津々でした。
    しかも・・・お勉強のお話!

    思わず、笑みがこぼれました。
    もっとも・・・何の勉強をしているのか、聞いてみないと、わからない。
    わかりそうで、わかりにくいところが、また、面白かったです〜。

    でも、ひとつだけ、ショッキングだったのがありましたが・・・。
    子供達は大うけでした。
    ・・・ばらばらになるべんきょう!

    怖いような、笑っちゃうような・・・。
    でも、最後はなんだか、のほほんとした感じだったな〜と思いました。

    投稿日:2007/05/25

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット