日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
5件見つかりました
幼稚園で自分で選んで借りてきた絵本。 長女の感想は、いろんな動物が出てきてかわいかった。特にうさぎが好き。だそう。 こういうほのぼのした絵本は私も好きだなぁ。
投稿日:2011/06/30
美味しいものは、見ていても幸せにしてくれます。動物たちの食べ物ですが、とても絵がカラフルで、動物達の好みの食べ物を教えてくれます。自分達の食べ物が一番だよって自慢しているようです。とても色彩も綺麗で、見ていて楽しくなります。孫のお気に入りは、猫の魚をくわえた絵です。たぶん暗い中にいる猫が気に入ったんだと思います。私は、ピンクのバックの明るいおんどりさんとめんどりさんの夢のような色彩がいいです。絵がとても綺麗です。
投稿日:2008/11/16
動物たちが自分の好きな食べ物を教えてくれます。 とてもカラフルな絵でインパクトが強いです。 私も幼い頃母によく読んでもらいました。 最初のページにいろんな食べ物が描かれていて このページが大好きだったことを思い出します。 文も短いですが、どれもとても耳に心地よい言葉だと思います。
投稿日:2008/06/06
子ども達が大好きな動物たちが美味しそうに食べています。 それぞれ大好物は全然違います。 だけど“おいしい”って思う気持ちは同じ。 人間が美味しいと思うものも他の動物達にはそうでないと 教えてくれる絵本ですね。 とてもカラフルな絵柄で展開されているので 小さなお子さんでも楽しめると思います。 娘はことりのページとウサギのページが好きみたいです。
投稿日:2008/02/06
それぞれにとって“おいしいもの”は異なるんだな。と思いました。動物たちは草が好きだったり薩摩芋が好きだったりと好みが一貫しています。しかし、何故人間だけがこうも好き嫌いが異なるのか。今更ながらこの本を娘に読み聞かせをして思いました。私の好みかもしれませんが、この本に登場する牛の色が好きです。黒ではなくて紫なところがいいです。黒と白よりも優しい感じがします。そして、くじらの好みをこの本を読み聞かせするまでは知りませんでした。そうだったのか!と新しい発見でした!娘に読み聞かせするために選んだ本ですが私が勉強になりました。
投稿日:2007/08/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索