ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
10件見つかりました
表紙をとても気に入ったのでこの本を選びました。いちじくが登場する絵本はあまりないので気に入りました。野菜をこういう風にシンプルに紹介してくれる絵本はありそうで無かったのでとても嬉しかったです。娘がとても興味を示したのは”とうがん”です。東岸の実物みたいに本当に他の物と比べて大きく描かれている所がこだわりを感じました。娘は眼を見開いて目を丸くしてこのとうがんに見入っていました。ページをつかもうとするので厚紙で作られている所も嬉しかったです。
投稿日:2008/05/18
わらべうた(かぞえうた)の絵本です。 もちろん、赤ちゃん絵本として、大いに楽しめますが、絵がしっかり描かれているので、科学絵本的な楽しみもあって、幅広い年齢の子と楽しめます。 おはなし会では、手遊びと一緒に楽しんでいます。
投稿日:2017/10/30
次回のおはなし会で 「いちじくにんじん」の絵本と、手遊びとを 担当するように先輩から言われまして 探すと、この絵本 月刊誌で 写真かと思ったら「絵」です てまりうたで歌われていたようですが 地方によってもいろいろ 語呂的にも 「むぎ」から「はす」「なす」と 2文字が3っつ続き、早口になっちゃう感じ 「むかご ななくさ はったけ くわいに」や 「ロウソク、七草、白菜」だと また雰囲気が違いますよね? 逆パターンでは 「しそ・ごま・むぎ・なす・はす・くり」というものも 聞いたことがあります なんにしても「かぞえうた」は おもしろいです その入口に楽しめる絵本です 再版してほしいですね
投稿日:2011/11/14
本物みたいに画かれています。野菜の名前が学べます。孫には、一枚一枚のカードを使って物の名前を学べさせているのですが、この絵本はまとまっているのでとても便利です。9品目だけなので何回も読んで眺めていると飽きずに野菜の名前がマスターできます。最後のページの、「冬瓜」に孫はびっくりしてました。切り売りでしか見たことがないのと、2ページにわたるダイナミックな表現にもびっくりしたと思いました。
投稿日:2010/11/26
私が子供だった頃、おはじきをするときに 「いちじく にんじん〜♪」と歌ったのを思い出し読んでみました 地域によって若干違うのか 「むぎ」〜が異なっていたので本調子では歌えなかったのですが 私が十分に楽しめました 1つ1つ「これなに?」って始まってしまうのは 避けたいところだったので 一気に楽しそうに歌いきると息子もなんとも楽しそうでした
投稿日:2010/04/16
美しい描写絵本。 一人で眺めてることの多い一冊です。 あるとき近くの家庭菜園で茄子がなっているのを見かけたので、絵本を持参して「ほら、なすびだよ。おんなじおんなじ」と教えると、翌日から通るたびに指差すようになりました。 (買ってきたものでももちろん良かったのですが、どういう風に実になるのか教えたかったので) 今は図鑑として、もう少し大きくなったら数え歌の絵本として「一粒で二度おいしい」予感を感じる一冊です。
投稿日:2008/07/31
いちじく、にんじん、さんしょに、しいたけ・・・と昔懐かしい手まり歌が絵本で表現されています。私もすっかり忘れていました。 とてもリアルな絵で書かれています。私の地方では、「いちじく、人参、さんしょに、しいたけ、ごぼう、むかご、なつめにやまいも、きゅうりにとうがん」だったんですが、色んなのがあるのだな、と思いました。娘と一緒に、歌のリズムでゆっくり読んだり、早く読んだりして遊びながら読んでいます
投稿日:2008/07/08
♪いちじく、にんじん、さんしょに、しいたけ・・・♪という歌にそった絵本でした。 私が知っている歌の歌詞と少し違いましたが、「さんしょ」は初めて見たので、これがさんしょなんだ〜と勉強になりました。 ただ口ずさむよりも、ページをめくりながら口ずさむともっと楽しめると思いました。
投稿日:2007/12/04
好みがあるとは思いますが・・ 自分でメロディーをつけて、まるでカードのようにめくりながら読みました ほんの10秒ほどで終了・・ いつもと勝手が違うのが楽しいのかかなりはまりました
投稿日:2008/01/07
♪いちじくにんじん、さんしょにしいたけ・・・・ 子供に歌ったことは何度かあるけれど、 さんしょってどんなの? とうがんって? 子供に教えるにも、なかなか材料がありません。 この絵本はそんな私が探していたのにぴったりの絵本でした! きゅうりの次は何だっけ?と聞くと、 うれしそうに「とーがん♪」と答えてくれます。 昔なつかしの歌を子供に伝えられるのってうれしいですよね。
投稿日:2007/10/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索