話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

うたえほん」 みんなの声

うたえほん 絵:つちだ よしはる
出版社:グランまま社 グランまま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1988年
ISBN:9784906195114
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,149
みんなの声 総数 142
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

142件見つかりました

  • 自分も懐かしい

    もともと寝かしつけの時に歌を歌ってあげていたのですが
    うろ覚えなうえにワンパターンで自分が飽きてしまったので
    こちらの本を購入しました。
    26曲の童謡が収められています。
    子どもに歌ってあげながら、自分自身も懐かしい気持ちになる本です。
    おかげで歌のレパートリーが増えました。
    U、Vも、娘がもう少し大きくなったら購入したいです。

    投稿日:2013/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 童謡マニュアルとして

    自分が子供の頃はしっかり歌えていたいたのに、大人になってからは子供が生まれるまで歌う事がなかったので、歌詞が適当だったり忘れていたりしたのがいけないと思って、正確な歌詞で歌うため買いました。
    童謡のマニュアルとして活用しています。

    投稿日:2012/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で歌って楽しめる絵本です

    私が小さい頃母に歌って貰っていた、懐かしく皆が知っている歌が沢山収録されていて、楽しめました。
    そしてまた、今度は自分の子供に歌って教えてあげられるの事が嬉しいですね。

    全てに楽譜がついているので、引きながら一緒に歌えるのも良いですね。
    因みに、うちにある3オクターブほどのおもちゃもピアノでも充分演奏できました!

    三歳の娘は一緒に歌詞を覚えながら歌って、一歳の娘はリズムにのって何となく歌って、姉妹で楽しめたので、年代も幅広く楽しめる絵本になっていると思います。

    投稿日:2012/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌詞を確認

    寝かしつけで子守唄を歌うときに役立っています。
    子供の頃に歌っていた歌は、歌詞がうろ覚え…。
    歌詞がわからないところは「ふふふん」で誤魔化していましたが、この本を買ってからは、娘を抱っこ紐で抱っこし、この本を持って歌いながら家の中を歩き回っています。いろんな歌を歌って聞かせ、娘の好みの歌もわかってきました。

    投稿日:2011/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    娘が0歳のときに購入。CDで童謡をよく聴いていたので、それをピアノでも弾いてあげられたら、と思い購入。楽譜に歌詞もついていて、ピアノやキーボードさえあればいつでもひいて歌ってあげられます。便利。懐かしい歌が沢山はいっていて、おすすめ。簡単な歌から始めて今はほとんどの曲を娘は歌えるようになりました。

    投稿日:2011/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌い続けられてきた歌

    誰もが、歌ったことのある懐かしい歌が、かわいい絵とともに収録されています。

    知っている歌でも、改めてみると「この歌って二番もあったんだ」「途中が思い出せなかったけど、こんな歌詞だったんだ」と、こちらも夢中になって見ていました。

    子供と一緒に歌っています。

    投稿日:2011/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で楽しめる!

    • よしの770さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、女の子3歳、女の子1歳

    なかなか寝付かなかった長男に、赤ちゃんのときから
    よく昔歌った童謡などを口ずさみながら寝かしつけていたのですが、
    時々、「あれ?この2番の歌詞なんだっけ?」などと記憶の不確かな
    部分があり、評判を聞きつけて「うたえほん」を手にとりました。

    もともと、うたは大好きな息子ですが、つちださんのあたたかい絵も
    とても気に入って、息子のお気に入りのほんになりました。私も歌詞や楽譜が確認できてスッキリするだけでなく、やさしい挿絵のおかげで和やかな心でうたをくちずさむことができるような気がします。

    投稿日:2011/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい絵がある

    このような歌えほんは子供が大好きです。
    知らないのもあるんですが
    そのときは文字を読みます。
    私、音符が読めませんので・・・。
    それもまた朗読みたいでいいかなと思っています。

    優しい絵が付いているので
    子供も飽きずに一緒に聞いてくれたり
    体を揺らして聞いています。

    投稿日:2011/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い出深い1冊です

     “絵本の好きなおばあちゃん”
    というのが、息子たちが私の母を呼ぶときに使う言葉です。
     
     絵本の好きなおばあちゃんは、1冊1冊読んでみて選んで
    色々な絵本をプレゼントしてくれました。
    その中の1冊がこの本です。
     
     息子たちが幼い時、眠る前によく読みました。
    歌いながら♪

     
     今は絵本の好きなおばあちゃんは、天国です。
    この本は、息子たちがお父さんになったらプレゼントしたいです。
     ひい孫にも、絵本を通じて、母のことが伝わると嬉しいです。

    投稿日:2011/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしく良い歌

    「赤ちゃんがお腹の中に居るときからお母さんが歌を歌ってあげていると、産まれてきてからもお母さんの歌声で大人しくなる」と、友人に教えてもらいました。
    今はこの絵本を見ながらお腹の中に居る赤ちゃんに歌ってあげています。
    とっても懐かしい歌がいっぱいで、自分が子供だった頃に母親が歌ってくれたのを思い出します。

    投稿日:2011/03/14

    参考になりました
    感謝
    0

142件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ぐうたらねこ
    ぐうたらねこ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    はるくんと猫の平和な日常を、愛猫家の人気絵本作家・ひがしちからさんが猫愛たっぷりに描いた絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(142人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット