話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ほんとのおおきさ動物園」 みんなの声

ほんとのおおきさ動物園 監修:小宮 輝之(上野動物園園長)
写真:福田 豊文
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年03月
ISBN:9784052029301
評価スコア 4.79
評価ランキング 449
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

66件見つかりました

  • 家の中で動物園

    • ベンジーさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    この間動物園に行きましたが動物たちは寝ていたり、遠かったり、どこにいるかわからないのもいて子供にはちょっと退屈だったようですが、この図鑑は夢中になってみています。家の中で動物園があじわえるのがいいですね。普通の図鑑よりも家において置くならこういうほうがおもしろいかなと思いました。まだ大きさを想像するには早すぎるかなと思いますが、こういう本に触れていればその感覚も刺激されていくかなと期待しています。

    投稿日:2010/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分と比べる

    本当の大きさの写真図鑑。

    動物園で見て、大きいねというのはわかるけど、で、
    どんぐらい大きいの?というのは良くわからない。
    この図鑑をみて自分の手や顔をくっつけて比べてみる。
    まだちびっ子の息子にはトラに食べられちゃうーーーと遊んでみたり。

    ちょっと目先が変わった図鑑で面白いと思います。
    小ネタもかわいい絵で描かれていて、小さいときから年代が上がっても利用できると思います。

    投稿日:2010/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大迫力!

    • OKAさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子9歳、男の子6歳

    実物の大きさの写真に、子ども達はみなビックリ!
    それぞれの動物のページに描かれているマメ知識的なマンガも一所懸命になって読んでいました。
    動物園に行く前、行った後に、是非お勧めの絵本です!

    投稿日:2010/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぜひ手元に!

    これはもう文句なしの5つ★です。
    先日同じシリーズの『水族館』を娘と読んだのですが
    それを上回る反応のよさでした。
    トラの舌のザラザラ具合とか
    ツルっとした印象があったゾウさんの体の表面も実は毛が生えていて
    しわしわなのだということもしっかり見て取れるので娘は驚いていました。
    そしてこれらの動物は日本の動物園にいる動物さんなので
    名前が付けられていて 誕生日なども載っています。
    そこに娘は激しく反応して
    「かわいい名前!」とか「私と誕生日が近い」とか喜んでました。
    4コマ漫画も楽しそうに眺めていたし
    おなじみの動物もいれば ミーアキャットとかナマケモノなどの
    ちょっと珍しい動物もいて
    とにかく楽しい!
    未読の『もっと〜』も 俄然楽しみになってきました。
    本当にオススメです。我が家もぜひ手元にほしいです。

    投稿日:2010/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが選ぶ、まさに「本物」!!

    • ゆったり♪さん
    • 40代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 男の子8歳、男の子3歳

    本好きの息子の友達から「これ面白いよ」と紹介され、最初は図書館で手にしました。

    ぱっと見て本当に本物の迫力と面白さ。
    ゾウの大きさに圧倒され、キリンの舌にかなり驚き。。。。
    親のほうが夢中になってしまいました。
    当時2歳と7歳の息子も、ものすごく気に入ってしまい、図書館から何度も何度も借り続けている状態。

    まさに「手元に置いておきたい図鑑」です。
    そして「大人が夢中になってしまう図鑑」です。

    投稿日:2010/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 胸が高鳴る図鑑は初めて!

    本物の大きさを体感でき、あまりのリアルさに大人の私は心臓がバクバクしました。
    どの世代でも楽しめる図鑑です。

    動物の解説は読んでいてすっーっと頭に入るほど面白いですし、
    モデルの動物の住まいや名前も紹介されているので、親しみが湧きます。

    神戸市立王子動物園にはこの図鑑をきっかけに足を運びパンダ・コアラ・キリンを見学しました。

    私は2歳の娘と楽しみましたが、小学生の自由研究に持って来いだと思います。

    投稿日:2010/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目の表情

    ほんとの大きさは、迫力があります。写真も鮮明で、細かい毛のところまでよく見えます。
    目が本物のようで、どきっとします。人の目のように、表情があって深いなと感じました。

    アルマジロやハリネズミが思ったより、小さいなと子どもが言っていました。

    投稿日:2010/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本物サイズ!

    写真でとはいえ、本当の大きさを感じられるこの本は、
    すごく楽しいですね。
    主に動物の顔が本物サイズで出ているのですが、かわいいと思っていた
    カピバラも、本当の大きさだと結構怖いかも〜と感じるぐらい、
    身近に感じられます。

    コアラも、以前オーストラリアで実際に抱っこしたことがありますが、
    そうそう、こんな大きさだった!とリアルに思い出しました。
    動物園へ行っても、こんなに近くで動物を見られませんからね、
    親子で楽しませてもらいました。

    こういうシリーズ、どんどん増えて欲しいです。

    投稿日:2010/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人もビックリ!

    この間動物園に遠足に行ってきた息子があまりに楽しかったみたいで、その余韻の持ったまま本屋さんでこれを読んでいたので、続編と一緒に買っちゃいました。だってこんなに近くまで寄って見られるんだもの!もちろん動物園でこんなに近くに行ける訳がないし…テレビは目が悪くなるからズームアップの画像もそんなに近づいてj見られないし…その点絵本なら安心です。心ゆくまで大きさを堪能出来ました。大人が読んでも楽しかったあ!

    投稿日:2010/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなのもアリかも

    本当の大きさ!!
    原寸大ってやつです。

    もちろん ぞう なんかは 大きすぎて 入りきれないので
    鼻だけ...

    でもその鼻に、太い毛が...

    こんなに近くで、ぞうの鼻なんて見たことないから

    もう びっくり!!

    そんな びっくりがいっぱいな1冊です。

    投稿日:2010/03/08

    参考になりました
    感謝
    0

66件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ぐうたらねこ
    ぐうたらねこ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    はるくんと猫の平和な日常を、愛猫家の人気絵本作家・ひがしちからさんが猫愛たっぷりに描いた絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(66人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット