新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

さんまいのおふだ」 みんなの声

さんまいのおふだ 作:水沢 謙一
絵:梶山 俊夫
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1985年02月
ISBN:9784834001211
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,319
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

59件見つかりました

  • 恐ろしげには感じませんでした

    テレビの人形劇でも見たことがあります。それを覚えていた息子は「あれは納豆だったよね」と言いました。

    縄をつけられたこぞうが便所に入る場面、やまんばから逃げる場面が怖いのですが、絵でみる限りでは、それほど恐ろしげには感じませんでした。

    何をされても復活するやまんば、ターミネーターもしくはゾンビのようだと思いました。

    投稿日:2009/01/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろかったー

    • ブ〜さん
    • 30代
    • その他の方
    • 三重県

    年齢は4歳くらいから大人まで十分に楽しめると思います。
    言葉使いがおもしろく、読んでいるほうも楽しいです。

    小僧さんが、おばばから逃げ出す方法や、追いかけてくるおばばの言葉がおもしろく、怖く、子供たちをあせらしていました。

    やっとの思いでおしょうさんのところにたどりついた小僧さん。
    でも、なかなかおしょうさんがでてこない。
    のんびりしたおしょうさんのセリフには、思わずみんな大笑いしていました。

    投稿日:2009/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • とんちが利いた結末

    子どもの頃に読んだ日本の昔話の中で、記憶に残っているのは、「いっすんぼうし」や「ももたろう」など、誰もが知っているものがほとんどなのですが、子どもが生まれてから改めて昔話の世界に触れてみると、「こんなにおもしろいお話がたくさんあったんだなあ」と、新しい絵本に出会うたびに感動しています。このお話もそんな1冊。
    娘は、おばばの顔を見るなり、「悪者? “しょうぶのおにばば”?」と、聞いてきました。そう、「くわずにょうぼう」(端午の節句のお話で、ショウブとヨモギが出てきます)の鬼婆も、口が裂けていて、同じくらい恐ろしく、欲張り男を食べてしまおうと追いかけてきたんだよね。このお話も、とっても怖くて、迫力満点。ハラハラしながらも、何度も読みたくなるお話です。
    でも、終わり方は、「さんまいのおふだ」のほうが、楽しいですね! それまでの緊張が一気に切れて、呆気にとられてしまうくらい、とんちが利いた結末になっています。
    「便所の神様」というのも、なんともユーモラスで、可笑しいですよね。娘は、読み終えた後に、表紙の絵に戻って、「トイレの神様がいっぱいいる!」と、喜んでいました。そして、最もお気に入りのページもまた、「便所」のシーン。「ここが1番楽しかった!」
    和尚さんと小僧の掛け合いも最高に面白く、「ふんどしをしめるって何?」「はや、って早くってこと?」などと質問しながらも、おもしろさは十分に伝わったようで、2度目からは、説明なしで、笑っていました。その日のうちに3回も続けて読んだ本。本当に子どもの心をつかむ何かがあるんですね。

    投稿日:2008/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピーのさかり

    新潟弁でしたか。娘にわかりにくいかなと思うところは言いなおしたり、極力そのままを伝えるように読みました。
    とりあえず気に入ってくれたところが「ピーのさかり」で、私がトイレに入るたび「ピーのさかり、ごゆっくり〜」と叫ばれます(ーー;)
    ちょっと恐かったそうですが、最後の和尚との掛け合いで気を持ち直したらしく笑っていました。
    私は、見るからに悪面の山姥に吹き出してしまいました。

    昔話というのは本当に言葉がおもしろい。ちょっぴり恐い話も、この言葉で語られたらユーモラスになってしまうから不思議。
    不思議と海外の昔話より、日本の昔話の方がウケる娘です。

    投稿日:2008/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 民話って面白い。

    • ぺたさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳

    「さんまいのおふだ」は新潟の民話だったんですね。
    文章が方言で書かれているので、新潟出身の私は
    懐かしく思って読みましたが、関東出身の主人は
    発音が難しい・・と言っていました。

    子供に「おにばば出てくるよ〜怖いかもよ」と言って
    読み始めたのですが、「全然こわくない!面白かった」
    と、とても喜んでいました。
    一人でパラパラと読んだりもして「やさがしってなに?」
    と、質問されました。子供も気に入ってるようです。

    投稿日:2008/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高にスリリング

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    新潟の昔話です。
    いろんな『さんまいのおふだ』がありますが・・・
    娘はこの絵本が1番のお気に入りです。
    言葉がとても親しみやすく、
    全体的に怖いんだけど、”ピーピーのさかり”って笑えるところがあったり、
    おばばに追いかけられて「きゃ〜。逃げて。」とハラハラしたり、
    おふだってすごい・いいなあ〜と思ったり。
    いろんな感情がわあ〜と襲ってきて、
    最高にスリリングで気持ちがいいそうです。
    何回読んでもワクワクドキドキ感は薄れないようです。

    投稿日:2008/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • どきどき

    • ひめママさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    方言でかいてありますが、そのまま読んでもわりと小さい子供にも理解できると思います。せっかくなので、そのまま読んで昔話の雰囲気をじゅうぶん楽しんでほしいです。こわいおにばばから逃げる様子が子供にはどきどきはらはらです。読み方を工夫すると、親子で盛り上がれるんじゃないでしょうか?

    投稿日:2007/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピーピーのさかり?!

    最近ハラハラドキドキの展開の絵本を好むようになった娘。
    私にとってハラハラドキドキといえばコレだったんですよね。
    子供の時に読んですごく興奮したのを覚えています。
    新潟の方言が沢山使われているので
    ちょっと年齢的に早いかなと思ったんですが購入しました。
    方言はある程度娘が判る言葉に直して読んであげました。
    娘は何度も出てくる“まだ まあだ ピーピーのさかり”という言葉が気に入ったようでそこだけは譲らず自分で読みます。
    しぶーい選書かとも思ったんですが思いのほか気に入ってくれて私も嬉しかったです。
    こういう展開の絵本って読むほうも感情移入してしまって楽しいんですよね( ̄m ̄〃)
    ぜひオススメです。

    投稿日:2007/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぱぱと子供のお気に入り

    ぱぱが小さい頃に大好きだった本です。
    子供(4歳)に読んであげましたが、これまた大好きになって、買った日から連続5日くらい、いつもこの本を読まされました。
    ちょっとこわーい感じのするところがいいみたいです。
    1歳の弟も、「おばば」という言葉を覚えてしまいました。

    投稿日:2007/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話の魅力

    鬼ばばが出てくるので、やっぱり少し怖くて、
    昔は一人では読めませんでした。

    でも、「まだまあだ、ぴーぴーのさかり」

    などといった昔話の魅力的な語り口調が好きで、
    お気に入りの本でした。

    こどものころはトイレがとても怖い場所だったので、
    自分がおにばばに会っても、便所の神様が助けてくれる、
    和尚さんのようにすれば助かるんだ、
    という風に考えていました。

    話の筋もドラマティックで知恵に満ちているので、
    ぜひぜひ大人の方も読んでみてください。
    子どもたちには日本語の響きを大切に、読み聞かせをおすすめします!!

    投稿日:2006/12/14

    参考になりました
    感謝
    0

59件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット