世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)
これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!
並び替え
74件見つかりました
おばあちゃんが子供の時は テレビもないだろうし いろんな遊びを楽しんだんでしょう! お手玉は 私の母も上手でしたし、おばあちゃん見て思い出しました。 折り紙 あやとり こま けんだま いろんな遊びは 体や 頭を使いながら 工夫したり 挑戦したり 遊びにはことかきませんね こうした遊びは 大人が 今の子供に少しでも伝えていってほしいな〜 こんな思いがしました。 オシロイバナだって、 花や草での遊びもね、 この絵本のおばあさんは 園長先生のお母さんだったんですね! お話は なぞなぞだったのかな? 昔話も いっぱい お話ししてあげたらいいですね、 おばあちゃんも すてたもんじゃないね! いつまでも 元気な 子ども心をもったおばあちゃんで いたいな〜 元気もらいましたよ おばあちゃん!
投稿日:2009/11/19
子どもたちから見れば、なんでもできるおばあちゃん。 お手玉もあやとりも、上手にできるおばあちゃんは、子どもたちの憧れの的。 私も子どもの頃、祖父母から折り紙やあやとりを教えてもらいました。 上手にできなくて、悔しかったことを覚えています。 最近の子どもたちかも、お手玉やあやとりができたら、「すごーい」と感じてくれるのでしょうか? お話の最後の方で、おばあちゃんが息子にスカートを履かせてやった場面がでてきます。 「男の子のがスカートを履くなんて、ダメ!」と言ってしまわずに、息子にスカートを履かせてやったおばあちゃんの優しさに、心がじんわり温かくなりました。
投稿日:2022/12/15
子どもたちがビックリするほど、いろんなことができるおばあちゃん、一緒に遊べる元気なおばあちゃんに、あ然としてしまいました。 そのおばあちゃんの正体は、園長先生のお母さんでした。 園長先生の子供時代のエピソードには、笑ってしまいました。 牛とくいの小話も面白かったです。 小さな子と一緒に楽しみたい絵本です。
投稿日:2021/10/03
今だったら、不審者扱いで 幼稚園にもふらっと入ることはできないと思いますが、 こんなふうにおばあちゃんが入ってきて、 子どもたちに「すごい!」と尊敬され、 親しみを持たれたら素敵ですね。 物騒な世の中で 知らない人との出会いが制限され 話しかけるのも話しかけられるのも難しいですが できるだけ多くの人と出会い、 尊敬できる人にもっともっと出会いたいし、 子どもたちに出会わせてあげたいです。 園長のスカート話、いいですね。
投稿日:2020/08/24
6歳になったばかりの息子が大喜びで読んでいました!ある日おばあちゃんは人探しをしている時に出会った保育園の子供達と昔遊びをしたり給食を食べたりして楽しく過ごします。コマ遊び、あやとり、折り紙、何をしてもおばあちゃんは名人! おばあちゃん、何かお話して!と子供達に言われて話した物語?に息子はおおうけ! ユーモアとトンチのきいた短いお話です。 こんなおばあちゃん、とてもとても素敵です!
投稿日:2020/02/12
探しているこどものことは、そっちのけで、おてだまを始めたおばあちゃん TVが普及していなかった頃に子供だった世代って、こういう遊びが本当に上手なんですよね。 私の母も3つ、4つとお手玉したり、昔の遊びは上手でした。 お弁当を食べるころから、素性がわかってきて、校長先生のエピソードも楽しくて、、こんなおばあちゃん、良いですね。
投稿日:2017/05/11
「おばあちゃん」というタイトルに 思わず借りてきた絵本です。 日傘、めがね、トートバッグは 私もまさにそんな姿で共感できました。 私も成人した子供たちを訪ねてみようか、 孫に会いに行ってみようか。。 そんな気持ちになれますね。 そして小さい子供たちの輪の中に入っていけるような、 一緒に遊ぶことができる「おばあちゃん」 私もそんな素敵なおばあちゃんになれるように 頑張りたい、元気をもらいましたよ!
投稿日:2015/04/29
おばあちゃんが、幼稚園の子どもたちに、昔のあそびを教えています。おてだま、あやとり、けんだま、、、 おばあちゃん、上手ですね、すごいです。子どもたちの、わくわくした表情がいいなとおもいました。 おばあちゃんの遊びは、子どもたちには、めずらしいのでしょう。 おばあちゃんが、ふらり、と幼稚園にやってきて、ごはんを食べたりする、こんなことができるといいですね。 ほのぼのしたお話と明るい色で描かれた絵が、よかったです
投稿日:2014/09/11
おしろいばなで遊んだ小学生のころを思い出し、懐かしくなりました。 おばあちゃんっていろいろな昔の遊びを知っていていいものですね。 私はおばあちゃんになってもあまり遊びを教えてあげられないかも…?お手玉もあやとりも少しはやった記憶があるのですがほぼ覚えておらずできません。 おばあちゃんがしてくれるおはなしは絵本のこどもたち同様、娘には分からなかったと思います。
おばあちゃんって、本当にすごいですね。 この絵本に出てくるように、おてだまやけん玉、折り紙ができます。 それに、長い間生きているので、色々なことを体験しています。 昔この絵本を読んで、近所に生えているおしろいばなを 顔に塗ったことがありました。そういえば、この絵本で初めて おしろいばなを知りました。 おばあちゃんがお昼ご飯を食べる前に子供たちにお話をします。 このおはなしがなんだか不思議です。 最初に読んだときには、絵本の中の子供たち同様、意味がわかりませんでした。しかし、何度か読んでいるうちに 「ああぁ、なるほど〜……。」 と思えました。 おばあちゃんの方言も温かみがあって素敵でした。
投稿日:2013/08/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おこだでませんように
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索