へんてこマンション」 みんなの声

へんてこマンション 作・絵:深見 春夫
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年04月
ISBN:9784333023707
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,384
みんなの声 総数 25
「へんてこマンション」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • へんてこだけど楽しいマンション♪

    サーカスで活躍しているライオンさんが芸を研究するためにマンションの部屋を探すんです。

    そして見つけた 変な人大歓迎のへんてこなマンション!中をのぞいてみると…

    1階〜7階まで各階に不思議で可愛くてへんてこな部屋と住人さんがいます。

    子供はどの階の部屋も興味深く見ていました。とくに3階4階6階が気に入っているようです。

    親の私も5階の部屋には思わず「こんな家具欲しいわ〜」なんて言ってしまうほどいいお部屋でした。

    絵も可愛くてとても夢のる素敵な作品です!

    投稿日:2012/04/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 意外と便利かも

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    お部屋探しをしているライオンさんが見つけたのは、名前のとおり、本当にへんてこなマンションでした。1階から7階まで、変わった人(生き物)たちばかり住んでいます。特に驚いたのは、マンションにマンションが住んでいたこと。マンションの中でマンションが小鳥に部屋を貸しているんです。これには驚きでした。
    息子もこのへんなマンションが気に入ったらしく、次は何かな何かなと、わくわくしながら聞いていました。
    このマンション、とっても変なんだけど、自分で動いてくれる家具がいるとか、ほんとにそうだといいのにな〜というのもいくつかあって、ここに住むの意外と悪くないかもなと大人の私も思いました。

    投稿日:2017/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ライオンさんが、探してやっと見つけたのが、このへんてこマンションです。
    どんなふうにへんてこなのか、次々と、紹介されるページを見rていると
    わかってきます。
    なんだか、子供の夢でできているようなマンションです。
    お菓子好きの王様の部屋はすごいです。
    小鳥さんの住むところも楽しそう。
    竜になってお散歩をする、階段には、是非のぼってみたいです。

    投稿日:2017/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りです

    とてもおもしろい絵本でした。
    マンションの1階から上にあがっていくのですが、それぞれの階にとても個性的な人たちが住んでいます。王様や博士、そしておばけ!!!
    本当にこんなへんてこなマンションがあったら楽しいでしょうね。
    ライオンくんが住む8階はどんなお部屋になるのかしら?
    何度も「読んで!」と持ってくる、お気に入りの一冊となりました。

    投稿日:2015/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイトルに誘われて

    タイトルに誘われて読んでみました。
    息子もタイトルを聞いて「何がヘンテコなのかな〜」と
    二人でわくわくしながらページを開きました。

    1Fのおかしの部屋に一番住みたい〜
    おばけのシャボン玉欲しい〜
    各階をみているといろいろ楽しいです。

    そして、ライオンさんが一番まともに見えるw
    マンションの最上階に住んで、日々トレーニングを重ねるんでしょうねぇ(^u^)

    投稿日:2014/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい住人達

    このお話は、ライオンさんがっこすのにいい物件を探すお話でした。「へんてこマンション」なる、聞いただけでも面白い予感のするマンションの内見をしているライオンさんを見てうちの子はお笑いでした。ヘンテコな住人ばっかりが住んでいたので面白かったみたいです。

    投稿日:2014/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5歳の息子達と一緒によみました。見た目はハンバーガーのようなマンションです。このマンションはいろんな住民が住んでいてたのしいですよ。バラエティーに富んだ住民達です。息子達もつぎはどんな子達が出てくるのかな。と興味津々でした。息子達は特におばけが好きなんでおばけの盆栽の値段に興味をもっていました。でも3000万円という金額は全くピンときていないようでしたが。

    投稿日:2014/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな部屋

    表紙の絵からして、マンションの部屋の中が気になりワクワク感でいっぱいになります。次のページを捲るのが楽しくなってしまいます。子どもの好きな部屋がいっぱいで夢も膨らんで、大人でも羨ましくなる部屋もあって楽しめる絵本です。

    投稿日:2012/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • この本を読んでいたら、色々考えて……

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子12歳、

    少し前だったら、この手の作品は絵本ではなくて絵童話(児童書)として作られていたのではないかな〜と、思います。
    今、この作品が「絵本」であることが可笑しいというわけではありませんが、
    私が子どもの頃の児童書にはこの手の作品があったなぁと、思いました。やっぱり子どもたちの活字へのレベルは年々低下してきているのでしょうか?
    好きなお子さんはほんとの本が大好きなようですが、苦手で『本が読めない』というお子さんたちもやっぱりたくさんいて、その格差が広がっているなぁと、この作品を見ていて何となく感じてしまいました。

    で、この絵本自体はとっても楽しい作品です。
    絵もストーリーも楽しかったです。
    主人公がライオンなのも、「へんてこなマンション」に「へんてこな住人たち」がたくさん住んでいるところもワクワクしました。

    投稿日:2012/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢のある絵本

    4歳の娘は「地上100階建てのいえ」の絵本が結構、好きなのですが、この絵本はその話と少し似ています。
    ここはそんな100階まではいきませんが、それぞれの階に住んでいる住人がなかなかおもしろいです。
    マンションの中にマンションが住んでいるなんて無理があるとは思いましたが、絵本なので何でもありですよね。
    5階の部屋には、うごく家具がある部屋で、指示通りに動く家具たちをみて、これはいい!!と思ってしまいました。

    とっても夢のある絵本です。

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット