新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ピー、うみへいく」 みんなの声

ピー、うみへいく 作:瀬田 貞二
絵:山本 忠敬
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:2000年
評価スコア 4
評価ランキング 28,882
みんなの声 総数 3
「ピー、うみへいく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 遊覧ボートのピー

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子18歳、女の子13歳

    遊覧ボートのピーが主人公のお話です。
    「しょうぼうじどうしゃじぷた」など、乗り物を沢山描いている山本忠敬さんの絵で、船たちには目があって擬人化されています。
    広い海について話す外国船や、ピーを助ける巡視船は、とてもかっこよく描かれています。
    ピーは港の外へ出てしまい危ないところでしたが、とにかく無事でよかったです。
    幼い頃、東京湾の遊覧船に乗ったことを思い出しました。
    (最近はおしゃれにクルージングですね。)

    投稿日:2015/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • とうだいのセリフに注目

    子供の頃に読んでいました。
    小さなふねが冒険するだけのお話だと思っていましたが・・・。

    改めて息子と一緒に絵本を開いてみると、優しいタッチの絵、美しい日本語、心がなごみます。
    教訓めいた終わり方でないところも後味がいい。

    最後のページ、とうだいのセリフが大人の私にはぐっときます。
    やがて息子が成長し、勉強につまづき、人間関係に傷ついたときも、いつもこうやって迎えてあげれる母親になりたいなぁと思います。

    車・電車好きな息子は、夜のがいこくせんが電車に見えるようで、そのページだけ声をあげて喜びます。

    投稿日:2015/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鮮やかなグリーン

    表紙の鮮やかなグリーンに惹かれて図書館から借りてきました。

    グリーンの濃い緑と薄い緑に白の縁取りのお魚、同じ配色のタツノオト

    シゴ、裏表紙の潮吹きクジラさんと船の明かりも素敵な絵に惹かれてし

    まいました。

    遊覧ボートのピーが毎日港の中を周遊してのお仕事に、ある日港の外に

    出ることになって嵐を体験してしまうピーでした。

    いろんな体験をして見聞を広めたピーですが、「やっぱり、港の中がい

    いな、」と、思ったピーでした。ピーが、今の生活が一番だよって教え

    てくれているようでした。

    現状に満足して暮らしたほうが幸せだと思いました。

    投稿日:2010/08/07

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット