新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

くろくんとふしぎなともだち」 みんなの声

くろくんとふしぎなともだち 作・絵:なかや みわ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年08月
ISBN:9784494009473
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,180
みんなの声 総数 163
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

163件見つかりました

  • 楽しいです

    • たましい母さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    絵柄が可愛く、私自身が幼少期に大好きな絵本だったので、子供たちにも読み聞かせをしました。
    シリーズ作は保育園で読んでもらったことがあるということでした。こちらは初見ということで集中して聞いていました。
    お話は起承転結でしっかりしていて、絵も鮮やかで、とても良かったと思います。

    投稿日:2018/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 邪念が邪魔する・・・

    身近なクレヨンが主人公ということで買いました。

    正直なところ、このシリーズの文章が苦手。
    他のクレヨンたちがワガママで、くろくんを責めるのもあまり好きになれません。
    「大きな大きな」「なんどもなんども」
    繰り返し言葉が多くて疲れます。

    くろくんがしんかんせんくんの走る線路を描くシーンがあるのですが、
    くろくんたった一人で高速で走る新幹線の線路を描くのって無理がないか?
    こんだけ描いたら、くろくん半分以上は短くなっていると思うんだけど・・・。
    短くなったら顔はどうなるのか?
    など、イマイチ物語の中に入っていけず・・・。

    ただし、子供たちは結構好きなんですよ。
    絵は可愛いし、街の絵はカラフルで、見応えあります。
    読んであげる方に邪念があるとダメですね。
    純粋な方にお勧めします!

    投稿日:2018/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • クレヨンと粘土

    かわいいお話です。
    クレヨンのくろくんと、いろんな色の仲間たち、そして、粘土くん。
    粘土君は、いろんな乗り物になることができます。

    このお話には、途中、クレヨンたちがケンカする場面は、ないほうが、この世界観にあっているような気がしました。勝手な感想ですが…

    投稿日:2017/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワクします

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    くれよんで描いた線路のうえを電車が走ったり、描いた波の上を船が通ったり、発想がとっても楽しい。
    そして、みんなで大きなまちを描き、それをくっつけた時のワクワクといったら…
    大きな模造紙を用意して、お友達と協力してやってみたくなります。
    電車が実は…というところには、大人も子どももびっくり!
    くれよんのくろちゃんシリーズが好かれるわけが分かりました。

    投稿日:2017/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳にはわからなかった(>_<)

    くろくんシリーズの一冊目は反応がいまいち
    シリーズ2冊目のなぞのおばけはまあまあの反応

    で、3冊目のこれはどうかな?と読ませてみましたが
    …まったくストーリーがわからなかったようです。

    くろくんが線路を書いた上に列車が走っていくというストーリーで
    3作の中では一番シンプル
    スピード感のある構成で読んでいて大人は楽しかったです。

    娘が乗物が好きなので興味持つかな?と思ったのですが
    線路がなければ走れない、線路を描けば走れるというところが
    全く分からなかったようです。残念。

    投稿日:2017/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • クレヨンと粘土の世界で

    クレヨンは、小さい人が最初に、絵を描く道具で、とても仲良しなものだと思うので、余計に親しみが湧くのかなと思いました。
    クロくんの毎日見つける乗り物、夢中になるくろくん。
    新幹線に動いてもらうためにみんなが描いた町の絵はとてもきれいです。
    でも脱線してしまった新幹線、、、。
    実はねんどくんだったのですね。何事もなくてよかった。
    クレヨンとねんどって、楽しい世界です。

    投稿日:2016/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物大好き!

    乗り物が大好きなうちの子に読みました。特に新幹線に大興奮!新幹線が脱線したときはしんみりとしていましたが、ねんどくんだとわかって一安心。くろくんも折れていなくて、ほっとしました。最後はトロッコ列車にクレヨンたちが乗って、とても楽しそうでした。

    投稿日:2016/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼくもかく

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    「くれよんのくろくん」をお勧めされていたので
    図書館で借りようとするとなく、
    しかたなく寄贈されていた続編から
    予約して借りることになりました。

    でも、続編からでも親子で楽しめました。

    たくさんの乗り物が出てきて、
    おおきな画用紙に描いて行くってところが
    魅力的ですね。

    息子もお絵描きが大好きで、
    紙いっぱい描くので
    クレヨンたちがこんな感じで動いていたら
    楽しいですよね。
    夢中になって聞いていました。

    読み終わると「ぼくもかく」とさっそくお絵描きしていました。

    投稿日:2016/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • お絵描き好きにも、乗り物好きにも

    1作目も良かったですが、今回は乗り物が沢山出てくる上に、ハラハラする場面もあって、4歳の息子はすっかり気に入ってしまったようです。親が絵本を見ながら町の絵を描き、子供達が線路の絵を描くという遊びが、いま我が家では流行中です。このシリーズを読むと、自然とお絵描きしたくなりますね。

    投稿日:2016/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • お絵かき!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    くれよんくんたちが線路を描いたり楽しい絵本です。
    お絵かきって楽しいですよね。
    ふしぎなともだち…なるほどー!と思いました。
    途中、くろくんがピンチ!とハラハラするシーンも。
    のりものも出てくるのでのりもの好きな子にもいいかも。

    投稿日:2015/09/08

    参考になりました
    感謝
    0

163件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット