新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

クマのあたりまえ」 みんなの声

クマのあたりまえ 作:魚住直子
絵:植田真
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2011年08月
ISBN:9784591125397
評価スコア 4.5
評価ランキング 9,018
みんなの声 総数 3
「クマのあたりまえ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • やさしくなれる作品集

    他人の事を思いやる動物たちの姿に、心を洗われるような作品集です。
    それぞれが生きることの素晴らしさを語っていて、とてもやさしい気持ちになれました。
    このような本が、もっともっと読まれるようになると良いなあと思います。

    投稿日:2018/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生きることに真摯に向かい合う

    どうぶつを主人公にしたおはなしが七つ。
    かわいらしいもの、切ないもの、とりまぜて。
    心にずきんと響く、切ないのは、
    さるの少年のはなしと青大将のはなし。
    最初のべっぴんさんのちどりの話は、どうしてもできないとあきらめていた
    命に関わることが、愛の力で、できるようになる希望のはなし。
    力をくれたアメンボたちのはなしなど。
    表題のクマのあたりまえ がかわいらしく、締めくくりにあって良かったです。

    投稿日:2017/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「生きている」ことに向き合う

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    新聞で紹介されていたので図書館で借りてきました
    短編小説が7編で構成さてています
    「生きている」ことにどう向き合ったらよいのか?
    そんなことを考えてそれぞれ思考をこらします
    中には強く生きることにだけに執着した「アオダイショウ」が一人の目に見えない女の子との出会いによって、命の使い方を決めるという感動的なお話もあります
    読みながらふと、生きていくにはきっと心の中にこんな葛藤がどんな人にもあるのでは・・・と感じます

    小学校高学年なら充分に読めると思います

    投稿日:2011/12/17

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット