話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

たからのふね」 みんなの声

たからのふね 文:君島 久子
絵:井上 洋介
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\748
発行日:1979年02月
ISBN:9784092830196
評価スコア 3.5
評価ランキング 49,214
みんなの声 総数 1
「たからのふね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ノアの箱船、儒教思想版…かな

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    小学館の『世界のメルヘン絵本』というシリーズから出ている1冊で、挿絵は井上洋介さんが描いていました。
    この話は”ノアの方舟”の中国版とでもいう感じの内容で、お話の後半、水が引いた後の世界での人間同士のやり取りは、
    いかにも中国の儒教的な世界観だと思いました。

    主人公の王小(ワンシャオ)をはめた地主の息子・張三(チャンサン)の姿は、人の「欲」の象徴のように描かれていて、人としてよくない部分を見つめ返えす「悪人としてのはまり役」でした。

    王小の国の王さまが、張三の言葉ではなくちゃんと正しいものを見る力のある王でよかったなと思いました。
    中国の昔話としては、かなりドラマチックなお話だと思います。

    投稿日:2012/02/06

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット