話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

あかのほん 」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

あかのほん 著:五味 太郎
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,100
発行日:2015年09月20日
ISBN:9784835452456
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,334
みんなの声 総数 54
「あかのほん 」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あかのものが出てきます

    あかづくしの本です。
    他の本を誘導するみたいに、
    「●●はしろのほん(を読んでね)」と書いてあるので
    他の色も見てみたくなりました。

    あかのながぐつのページに
    「おとこのこだったらくろのほん」と書かれてあるのはなぜかなぁ、と思いました。
    次はくろのほんを読んでみたいと思います。

    投稿日:2016/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかのほんなのに

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

     まず目次を見て,うんどうかいやトランプがこのあかの本に入ってるのが何でだろうと気になりました.たしかにどちらも赤のイメージはあるけど,それ以外の色もイメージできます.
     読んでみて,そういうことかと納得しました.しろぐみさんはしろのほん.とっても面白い書きかただなと思いました.あかのほんなのに,あかという言葉は一度も出てきませんでした.
     あかのほんではあるけれど,他の色までイメージを広げてくれるとっても面白い本でした.

    投稿日:2016/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプル

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    3歳の息子と1歳の娘に図書館で借りて読んであげました。

    とってもシンプルな色の絵本。
    二人の反応はというと・・・
    特にこれといった反応なし。もう一度読みたいと持ってくることもなかったので、あまり好みではなかったのかもしれません。

    投稿日:2016/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色の面白さに気づく☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    その名の通り、「あかのほん」です。
    ピンクと分類されそうなものもちらほら見えます。
    フラミンゴとか。

    「くろのほん」と「しろのほん」に
    対比となるものがあって、

    ・・ならくろのほん。

    とかあるので、子どもとせっせと探します。
    いろって他との対比もあるとより面白い。
    性格があるみたい。

    五味さんの洗練された構成とイラストは圧巻です。
    柔らかいイラストの中に
    色彩への気づきがたくさんあるえほん。
    ぜひ持つなら揃えたいえほんです。

    投稿日:2016/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想が面白いです

    本の中で紹介されている赤い色をしている物の発想が面白いですね。子供目線で表現されていて、子供にとってはとても分かりやすくてイメージし易いと思います。色を教えてあげる絵本として、赤ちゃんから幼児まで楽しめそうです。

    投稿日:2016/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あかのほん 」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / よるくま / おばけのてんぷら / がたん ごとん がたん ごとん / おおきなかぶ ロシアの昔話 / いないいないばあ / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

全ページためしよみ
年齢別絵本セット