くろくまくん おふろで さっぱり」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

くろくまくん おふろで さっぱり 作・絵:たかい よしかず
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2016年01月21日
ISBN:9784774324296
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,150
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お風呂が苦手な子に

    もうずいぶん昔の話ですが、子どもをお風呂に入れるのに大苦戦しました。特にシャンプーは大変でした!

    その当時、こんな楽しい絵本があったらよかったのにな…

    お風呂は、一旦好きになると、それが、一日の楽しい時間に大変身しましたよ。

    投稿日:2017/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • くろくまくんシリーズ、可愛いイラストと色使い、リズミカルな文章が大好きです!あいうえおや生活習慣などを、意識せずに心から楽しんで読める絵本ばかりだと思います。
    「おふろでさっぱり」は、みんなが1列になって背中の流しっこをしたり、湯船で10まで数えたり。シャンプーしているといつの間にか一人仲間が増えていて…「ややや かっぱさん」のシーンは何度読んでもキュートすぎて心をわしづかみにされます!
    お風呂が苦手な甥っ子に読んであげようと思います。

    投稿日:2017/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろってたのしいよね

    たかいよしかずさんのくろくまくんシリーズはかわいくて好きなのですが、このおふろでさっぱりは、冬の時期に読んでほっとあたたまる話で、特におすすめです。
    お風呂の入り方がわかるようなストーリーになっていますが、かといって「しつけ」という堅苦しいものでもなく、みんなで数を数えたり、楽しく読めるようになっているところが秀逸ですね。
    あえてお風呂前に読んだりせず、子どもが読みたい時に一緒に読んで、楽しいお風呂タイムを想像できるようになったら一石二鳥かな?
    読んだだけでもさっぱりほっこりしちゃう絵本です。

    投稿日:2017/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいおふろ

    上の子達がお風呂を嫌がったことがないのに、末っ子が最近お風呂にはいるのを嫌がるようになってしまって、楽しい事を伝えたいなと読んでみました。表紙の可愛さから気に入ったようで、毎日「ママー、おふろよんで!」と、絵本を持ってきます。くろくまくんとお友だちのみんながおふろで体をあらったり、10まで数えて湯船につかったり、途中飛び入りで参加してくるゲストがいたり かわいくて楽しい内容です。
    こうして毎日読んでるうちに、お風呂も楽しんではいってくれるようになるといいなとおもいます。

    投稿日:2017/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂ってなんて楽しいのだろう☆

    • KKのママさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、男の子3歳

     子供が大好きな繰り返し言葉のオノマトペがたくさん使われていて、息子の腕をきゅっ、おなかをぐーるぐるして読んであげるとくすぐったそうにきゃっ、きゃっ喜んでいました。みんながお風呂に浸かって1〜10を数えるところは息子が得意げに読んでくれます。この本をお風呂に入る前に読むと、早くお風呂に入りたくなるようで、自分からお風呂に入りたいと言ってくれるので助かります。最後にお風呂上りにみんなが腰に手をあてて、ジュースを飲む場面が息子は特に好きで、このピンク色はもも味かな?茶色は麦茶かな?それともママが大好きな、にがーいコーヒーかな?とお話してくれます。読むたびに毎回息子が言う味が変わるので一緒に読んでいて、とても楽しいです。息子もお風呂から上がるとみんなのまねをして得意げに腰に手をあてて麦茶を飲んでいます。
     お風呂の時間が楽しく、大好きになる一冊です!イヤイヤ期でお風呂を嫌がるお子様にもお風呂はこんなにも楽しいところだから入ってみようかなと思ってもらえるようなおすすめの一冊です!

    投稿日:2017/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい気持ち

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    くろくまくんたちがお風呂に入る様子が楽しそうに描かれていてよかたです.お風呂で体を洗う流れも分かっていいなと思いました.シャンプーハットを見た息子は,「なんだこれ?」とびっくりしていました.うちではシャンプーハットを使ったことがありません.おはなみたいでかわいいと思ったようです.いつのまにか現れて,またいなくなってしまうカッパさんも気になったみたいでした.

    投稿日:2016/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂ダイスキ!

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、女の子3歳

    お砂場もお風呂もダイスキな娘。
    くろくまくんの絵本で
    楽しみながらお風呂タイムを満喫しました☆

    「カッパだ〜!」
    お友達とお風呂なのも嬉しいけど、
    隠れキャラまでいて楽しいね!
    シャンプーハットにも興味津々でした、
    1人シャンプーデビューしようかな?!

    くっきりした絵にキュートなカラー、
    親子で楽しめるくろくまくんシリーズ。
    お風呂が待ちどおしくなる、
    愉快な絵本です!

    投稿日:2016/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂大好き

    お風呂嫌いな子がいるようですが我が子はみんな大好きでした。でもこんなふうにみんなで入ったらたのしいかもしれませんね。大家族はいま少ないけれど兄弟とか従妹とか、子ども達がいっぱい居て一緒に大きくなる、というのはいいなーと思いました。いきなり登場した河童がかわいいです。さいごはきゅうりなんですね。

    投稿日:2016/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしいおふろのじかん。

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    おはなし会で出会った本です。
    お風呂大好きな息子なので、楽しく聞けたようです。帰りにも
    ごしごしと身体を洗う真似をしたり、
    「くまさんのおはなしだったね」
    「かっぱさんでてきたね」
    「いいなーっていってたね」と
    印象にも残る作品だったみたいです。

    投稿日:2016/02/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くろくまくん おふろで さっぱり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / くろくまくん あいうえお / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット