日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
スモールさんシリーズは、娘が大好きなシリーズのひとつです。 文章のひとつひとつが短いので、わかりやすいのかもしれませんね。 今回はカウボーイ編!! 昔のアメリカの生活って感じで、身近な感じではなく、知らない 言葉もでてきたのですが、知らない世界を垣間見ることのできた 絵本でした。
投稿日:2015/03/20
カウボーイというのは娘にはなじみがなかったかも。 「みんなのうた」で「ちびっこカウボーイ」の歌は聞いたことがあるかなくらいだったと思います。 愛馬カクタスとスモールさんの関係が良かったです。双方とも互いが大好きなのでしょうね。まさに相棒! 素朴だけど立派なカウボーイでした。
投稿日:2014/11/06
どんな仕事もこなすスモールさんが、この巻ではカウボーイとして登場します。 日本ではカウボーイと言っても馴染みがなくて、何が仕事なのかピンときませんが、この絵本を見るとよくわかります。 息子はやはり関心が低かったのか反応は悪かったですが、私としてはお勧めです。
投稿日:2011/07/09
幼い子どもの手にすっぽりはまる大きさで、ついつい手にとってみた三歳児。 「読んで読んで」と言いながら、まずは、 「カウボーイってなあに?」 の質問から始まりました。 『カウボーイ』という仕事、私たちにはなじみのない仕事ですが、その仕事の様子を知るには、もってこいの一冊。 カウボーイのスモールさんの、カウボーイとしての仕事を、時間の流れともに、描かれてあります。わかりやすい絵で、子どもたちは、じっと興味を持って聴いていました。 話を聴きながらも、 「お外で、寝たらいけないんだよね。」 とか、 「どうして、お外でごはんを食べるの?」 と、なかなか、理解に苦しむ場面もあったようです。
投稿日:2009/10/16
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うずらちゃんのかくれんぼ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索