もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
図書館で借りて来ました。 息子もワタシもどうにもこうにも、食べ物がらみの絵本が大好きなもので。 ふしぎなキャンディーを食べると、ぶたくんの身に色々な事が起こって…というお話です。 3歳の息子、ドキドキワクワクしながら、聞いてくれて、こちらも読み応えがありました! ちょっとヒヤヒヤ…でも最後はめでたしめでたし…な終わりで、楽しく読めるのがいいと思います。 しばらく、息子がキャンディーをなめる時に、色を見て心配してました…
投稿日:2009/10/26
娘の大好きな一冊。 久しぶりに、これ読みたいというので読み聞かせ。 普通に、面白い展開でどきどきしちゃいます。 そして、読み聞かせる方も、ついつい演じちゃって盛り上がってしまう一冊。 最後はやっぱりふつうの飴がいいやという豚くん。。。ぶたくん。 娘の口癖になってます。 やっぱりふつうのがいいやぁ~って。 「ひまちゃんだったらどんなあめがほしい?」 「あめ、すきじゃないもん」 まだまだ、絵本の世界で遊べる年齢ではないのだろうか・・・(笑) 素直で純粋な娘のこころが またうれしいと感じます。 ママは、二十歳に戻れる飴がいいかなぁ~ あ、でもひまちゃんが生まれていないから やっぱり美人になる飴がいいかも。。。
投稿日:2015/04/30
ふしぎなキャンディーやさんのキャンディーは本当に不思議。 キャンディーの色によって色々変わったことが起こります。 キャンディーの力でオオカミに変身していたずらをするブタくん。いたずらするとまずいことにならないかなと思っていたら案の定たいへんなことに! オオカミの群れに入ってしまったブタくん。この状況はかなり怖いですよね。 さてブタくんはどうやってこの危機を脱するのか面白かったです。
投稿日:2015/02/01
ちょっと文字数が多く、話が長めなので、集中力が必要かも・・・。 3歳になったばかりの頃は途中で飽きていましたが、半年近くたって やっと最後まで集中してみていられるようになりました。 一見普通のキャンディー、食べると不思議なことがいっぱい。 いたずら心が芽生えた豚くんに待っていたのは・・・。 キャンディーごとに起こる不思議なことにワクワクしながら読んでいます。
投稿日:2014/10/02
このお話は、森でブタくんがタヌキのおじさんのキャンディーやさんを見つけ ふしぎなキャンディーってどんな味がするのと試食をさせてもらうも普通のキャンディー。。。 でも、おじさんがこの岩を持ち上げてごらんと無理なことを言うのだけれどやってみると。。。 他にも不思議な効能を持つキャンディーがあり、ブタ君はいくつか買っていたずらにキャンディーを 使うんだけれど大ピンチに! いたずらはダメですね(笑)
投稿日:2012/03/02
お菓子の中でもうちの子は飴が一番好きです。なのでこの本はとっても楽しく読んでました。なめると透明になったり、力持ちになったり、大きくなったり、すごい飴でした。ぶたくんが狼たちに取り囲まれていたページではハラハラドキドキしてみていました。
投稿日:2011/12/07
ブタさんがタヌキのキャンディやさんから不思議なキャンディを買って、いたずら心から、狼の群れの中へ・・・ ハラハラドキドキです。 狼に変身したり、消えたり大きくなったり、私もこんなキャンディ欲しくなっちゃいました。 子供も次はどうなるのかとワクワクしていたのでしょう。真剣に聞いていました。 最後に大きくなって狼が逃げていったときには「おぉ~」って喜んでいました。 私はタヌキのおじさんがいくつもキャンディを試食させてくれる太っ腹さが気に入りました。 主婦目線ですが・・・
投稿日:2010/09/27
最近ハマっている宮西達也さん。これも、おもしろーい♪ ふしぎなキャンディーとハラハラ&ドキドキの展開! ふしぎなキャンディーを手に入れたブタくんは、オオカミに 化けて、みんなを脅かして大喜び。 ところがそれを見ていた本物のオオカミが、「そんなんじゃ、 ダメダメ!」とオオカミの村に連れて行く。「ブタの匂いが するぞ」と正体がバレて、危機一髪☆ 『ふしぎ』と『ドキドキ』は、子どもは大好きですよね! 娘も大満足の一冊でした!
投稿日:2010/03/19
ブタ君が タヌキのキャンディ屋さんから買った不思議なキャンディ 色によっていろんなパワーが 力持ちになったり、変身したり消えたり。 最後はオオカミに食べられそうになるんだけど、おまけで貰った キャンディでセーフ! でもその前に変身して、森の動物たちをこわがらせてるんだよ! あやまらなきゃねって。子供と話して楽しく読めました。 3歳の娘はすごい夢中でお話を聞いてくれました。 2回目も夢中で楽しそうに読んでと持ってきます。 1歳の娘はまだまだページを早くめくりたいだけでしたが・・・ 繰り返し読んであげたいと思いました。
投稿日:2009/08/13
「おまえうまそうだな?」がとても面白かったので、 みやにしたつやさんの新刊を購入しました。 登場人物はぶたさん、たぬきさん、おおかみさん。 好奇心いっぱいで、ちょっといたずらな ぶたさんが 手に入れた「ふしぎなキャンディー」 娘①は“あめちゃん”が大好きなので、前半は ワクワクして聞いていました。 でも、おおかみさんが出てきた辺りから、「???」 どうしたの?と聞くと、 「おおかみさんは、あめちゃんやごはんをたべないの?」 娘①には、おおかみさんがぶたさんを「うまそうな匂いがする」と いったり、ぶたさんが「怖い」と怯えているのが何故なのか 分からなかったみたいです。 『おまえうまそうだな?』の時は恐竜が他の恐竜を食べちゃう のを、なんとなく理解していたみたいなのに、動物界の原理は まだ理解できないみたいです。 というか、当たり前のようにこのお話を楽しんでいた私には 目からウロコでした。 そりゃ、他の絵本では、ライオンとシマウマとキツネが 一緒にお風呂に入ってたりするもんねぇ・・・。 難しいよねぇ。 さて、弱肉強食、どうやって教えようかなぁ・・・。
投稿日:2008/06/26
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / きつねのおきゃくさま / いちにちおもちゃ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索