話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

ぼく およげるんだ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼく およげるんだ 作:わたなべ しげお
絵:おおとも やすお
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1979年07月
ISBN:9784251000422
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,303
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 初めてのプール

    今年の夏、初めてプールデビューした息子にとって、
    とても身近な話題で、とても楽しんで聞いていました。

    プールに入る前のシャワーから泣いてしまうくまたくん。
    もちろんプールの中に入ってもお父さんにしがみついたまま、
    泣き叫びます。

    このページを見て、
    「みっくんは、なかなかったよね」と誇らしげな息子。
    ふふふ。
    息子のプールデビューは、ニコニコ楽しく泣くことなく終わったので、
    泣いているくたまくんより、お兄さんな気持ちになっているみたいでした。

    文字がなく絵だけのページが2ページ続いて、
    プールがすごく大きいことを表現してあって迫力満点。

    この2ページの中で、「イルカはどれ?」など問題を出し合うのも、
    また楽しみでした。

    「あ!ソフトクリーム食べてる!!!」
    え?どこどこ?

    言われて見てみると、裏表紙に・・・。
    こういうのもあるある〜!ですね。

    投稿日:2013/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • くま抱っこ

    孫は身体が少し不自由なのですが、水の中では自分の身体を自由自在に動かすことが出来るので、水泳(?)は大好きなのです。今は、冬なので風邪を引かせてはいけないので久しくプールも行ってないなあ・・・
    少し長いお話なので、捲りたくて仕方ない孫です。プールの絵では、「パチャ パチャ」ってはしゃいでました。くまたくんが、大きなプールでは不安な様子をよく見かけるのでちょっと懐かしく思いました。
    「くま抱っこ」に嬉しくなりました。

    投稿日:2011/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘にそっくり!

    ちょっと(?)小心者なところが娘にそっくりで
    読んでいてこちらも楽しめました。
    くまたくんのお父さんのように怖がられると
    からかってみたくなるんですよね・・・^^

    でもやっぱりこどもは楽しいことが大好き!
    みんなが楽しそうに水音や歓声をあげて遊んでいるのを見て
    くまたくんも・・・って、こんなところもそっくり。

    読み聞かせながらつい微笑んでしまいます。

    投稿日:2010/10/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼく およげるんだ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / あらまっ! / まめうしくんとこんにちは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット