てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
3歳7ヶ月の息子に読んでやりました。言葉集めが好きなので読んでやったのですが、言葉遊びよりはひらがなを読めるようになった子の方が楽しめる本かな?と思いました。12の月ごとにそれぞれの行事やイベントをこまかくどんぐりくんたちが披露してくれているのですが、すべてに名前をつけてくれています。ただ、「おつ・み」というように文字が飛んでいます。その言葉を知っていて、なおかつひらがなを知っていないと、「おつきみ」であることを理解できないのです。 うちはまだひらがなを完璧に覚えたわけではないので、文字を読ませることはせずに、ただなにをやってるねーとそれぞれの行動や行為を復唱するのにとどめました。 ひらがなを読みたいと思っているお子さんにはちょうどいい本かもしれませんね。
投稿日:2011/03/31
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ねないこ だれだ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / からすのパンやさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索