あなたのことがだーいすき」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

あなたのことがだーいすき 作・絵:ヒド・ファン・ヘネヒテン
訳:ひしき あきらこ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2003年10月
ISBN:9784577026373
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,917
みんなの声 総数 11
「あなたのことがだーいすき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 母の愛

    3歳10ヶ月の息子に読んでやりました。妹が生まれ、精神的に不安にならないようにと息子に読んでみました。

    しろくまの親子(ママと子)の会話でつづられる絵本で、子供がママにたわいもない疑問を聞いていきます。それらをいい加減に答えることなく、丁寧に、時に作っているときもありますが、子供にわかりやすいように伝えていきます。子供は今の自分じゃない色だったとしても好き?と聞きます。もちろん、あなたは私の子よ、と。

    子供が二人になって、同時に泣き出したり、私がいっぱいいっぱいになることが時々ありますが、寝ている姿をみるといつも「私のかわいいあかちゃんたち」と声をかけています。思い通りにならなくなることも多々あって反抗してみたりすることもありますが、子供への思いというのは歳や大きさには関係ないなーとしみじみ感じましたね。それがなんとなく絵本としてストーリーになっているので、こちらがじわーっとしみてきます。息子にはどう映ったのかわかりませんが、ママだいすきと抱きしめてくれました。あわただしい日常からちょっと離れて、子供が可愛いと思える瞬間がほしいとおもうママにお勧めの一冊です。

    投稿日:2011/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • あなたはあなただから・・・

    いろんなことを知っている子グマくん。
    魚のとり方や雪の味、風がおかあさんのにおいを運んでくれること、おひさまやおつきさまのこともちゃんと知っています。
    そんな子グマくんがおかあさんに質問・・・
    「ゆきって どこからくるの?」
    「ゆきはどうして しろいの?」
    一生懸命答えてくれるおかあさんも素敵。

    「ぼくが あおかったらどうする?」
    「それでも、かあさんは ぼくのことすき?」
    こんな質問に、優しく子グマをだっこしておかあさんは答えます。
    「あたりまえでしょ」
    「どうして?」
    「あなたはあなただからよ」
    ここまででもとってもいいお話なのですが、この後もいいんです!
    「かあさんはあなたのことが だーいすき!」
    「そうか!それなら、ぼくずっとまえから しってたよ!」
    ぎゅーっとくっついて、本当に幸せそうな表情の母子です。

    子どもが“おかあさん(おとうさん)は私のことが好き”って知っていることはとても大事なことですよね。
    愛されている安心感がなければ、外の世界にとびだしていくことも、他人を思いやることもできないはず。
    あらためてそう感じさせてくれた絵本です。
    親が子どもを大好きな理由は人間も動物も同じですよね。
    いい子だからとか優しいからとか・・・そんなことではなく、「あなたはあなただから」好きなのですね。

    この本、何度か読んでやっと気づいたのですが、子グマくんの絵のところだけ手触りが違います。
    これに気づいてから、娘と全部のページの子グマくんをなでなでしました。
    最後に娘もなでなで・・・

    この本を読めば、絶対に親子できゅーっとしたくなると思います。

    投稿日:2008/04/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あなたのことがだーいすき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / くだもの / ぐりとぐら / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット