話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

南の島で」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

南の島で 作:石津 ちひろ
絵:原 マスミ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年04月
ISBN:9784034351406
評価スコア 3.67
評価ランキング 47,306
みんなの声 総数 5
「南の島で」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 夏休みの思い出

    3歳11ヶ月の息子に読んでやりました。タカシくんがおばのももさんと過ごした南の島での夏休みを思い出す絵本です。ただ、回想の連続で、ノスタルジックにひたっているため、あまり子供向けの絵本ではないみたい。

    タカシくんがパパの妹のももさんと過ごした南の島での体験を思い出しています。海が最初は怖かったけど、だんだん慣れてきて、最後には浮き輪なしで海水に浮かんではぼこぼこという音を聞けるようになったこと、ももさんの手料理が美味しかったこと、ももさんの作った歌を聴けたことなど・・・。今は結婚して外国に行ってしまったので、家族で時々その南の島に遊びにいっては思い出すこと・・・。

    最初は読み始めて、実はおばさんは亡くなってしまうのではないかといやな予感がしてしまいました。それくらい、あまり明るい雰囲気ではないからです。そしてイラストもかなり特徴的で、ぎょろっとした目が印象的。やっぱりよくないことがあるのではないか、回顧録に違いないとそういう雰囲気の絵本です。息子は淡々と絵本をみているだけで、特になにかハプニングが起きるわけでもないので、ストーリーとしてはイマイチだったのではないでしょうか。

    投稿日:2011/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「南の島で」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(5人)

絵本の評価(3.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット