話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

チンチンでんしゃのはしるまち」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

チンチンでんしゃのはしるまち 作・絵:横溝 英一
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2002年03月
ISBN:9784834018189
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,419
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ポイント切り替えの方法がおもしろい。

    リニアモーターカーが時速600キロで走ったりする時代ですが、
    この本を読むと、チンチン電車はなんとも風情があって、
    昭和の時代にタイムスリップしたような気分になりました。
    この絵本でも運転士さんの奥さんが、途中の駅にお弁当を届けたりしていますが、時速600キロではそうはいかないでしょうね。
    この本を読む限り、バスや電車よりも利便性がよさそうに思えました。

    息子はまだチンチン電車に乗ったことはないけれど、
    この絵本でチンチン電車に興味をもち、
    「乗りたい」と言いだしました。
    その知的好奇心を満足させてやりたいけれど、近くにチンチン電車は走っていません。
    チンチン電車は、日本全国21路線あるそうです。(2013年時点で)
    ちょっと足を伸ばせば見られる機会はいくらでもあります。
    頑張ろう。私。

    絵本で、電車の仕組みを知るのが好きな息子、
    この絵本では、線路のポイント切り替えの方法が出ていましたが、
    やはりここに一番食いついていました。
    ポイント切り替えは、びっくりするほどアナログで、とても興味深いものでした。

    投稿日:2016/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 福岡にははしってないけど

    • ほっこり日和さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子6歳、男の子4歳、女の子1歳

    長崎に行った時に購入しました。
    購入時、3才でしたが、6才になった今でも時々読みます。
    小学校で絵本を読む活動をしていますが、1年生に読んだことがあります。
    ぼく、乗ったことある!とか、知ってる!とか、福岡では路面電車ははしってないけど、興味津々で聞いてくれました。

    ちんちん電車のことや、町のこと、町の人のことが詳しく、温かく描かれていて、私も子どもたちも好きな絵本です。

    投稿日:2015/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車好きに!

    旅行で行った松山で初めてチンチン電車に乗った息子です。
    チンチン電車に乗るよ〜と夫が言うと、
    「え〜〜??おちんちん〜〜!!!???」と
    男の子ならではの反応で大騒ぎでした。

    この絵本は少し字数が多い気がしますが
    チンチン電車のことが詳しく描かれています。
    車内のアナウンスや運転手さんのお仕事、走る線路のこと、、
    息子はパンタグラフになぜかはまり、
    その後図鑑でほかの列車(新幹線や地下鉄)の
    パンタグラフを調べることになりました。
    電車好きの子供さんなら、なにか新しい発見ができる1冊かも。

    欲を言えば、ポイント(線路)の切り替えのところが
    分かりにくかったのが残念!!
    絵で説明するのは確かに難しいところですね。
    プラレールがあるお家だと実際に再現してあげても子供が喜びそうです。

    投稿日:2011/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • じっくり、長く楽しめます

    とても丁寧な絵で、分かりやすい絵本です。私自身はチンチン電車を見たことも乗ったこともないのですが、この絵本を見ていると、しくみが良く分かり、情景も浮かんできます。自分の町にもチンチン電車があったらなと思っています。
    まだお話を長く聞けない年齢のうちは、絵だけでも十分楽しめます。長く楽しめると思います。

    投稿日:2010/06/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「チンチンでんしゃのはしるまち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまのパンツ / しーっ!ひみつのさくせん / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット